いんてりあ・とーく☆鯖江ほっこり新築&リフォーム -13ページ目

感動の選挙戦!!

佐々木勝久候補を、応援しつづける仲間の方の、コメントを読んで、
感動しました。

素晴らしい仲間を持ってらっしゃるんですね。
こんなに多くの仲間たちをつき動かす、
佐々木さんの、お人柄にも感動します。
選挙戦も、あと1日。。。みなさん、がんばって!!!



《コメント》

「かっちゃんが選挙戦を乗り切れるよう声をかけに行きました。
 マッサージを受けて数分もたたない内に意識がなくなったみたいで
す。
 この四年間は間違ってなかった!
  この背中をみんなで後押し、最後まで一緒に戦おう!
 再びあのステージまで絶対上げてやる!
 この疲れた背中をしばらく見ていて感じたことです。
 あと一日しかない選挙戦… すばらしい未来を作る為に、
 市民の皆さんには、地縁・血縁などの
しがらみにとらわれず、
 これからの鯖江に必要なのは誰かを見極め
てもらい、投票に行って頂きたい。
 そして、自分が投票した人の四年間をしっかりと見届ける義務・責
任があることを知って頂きたい。
 僕はこの四年間、市民の為に365日休みもせず、
 市民の声を足を
運び聞いて回り、議会や市の職員に声を届け続けてきた、
 勝久さん
の背中をこの先も見続けたい!
 郷土を守る!行動力。絆。~さばえの笑顔のために~」

選挙カーで感動をいただきました。

本日、生まれて初めて、うぐいす嬢をさせていただきました。


以前より、市政に対する熱心さ、真面目さ、思いの熱さを、

常々、感じ、こころから支援させていただいてるS氏の

選挙カーのうぐいす嬢です。


これまで、選挙に対して思っていたのですが。。。


なんで、選挙期間の一週間に、あんなに、やかましく選挙カーが出るのか。

本当に大切なのは、その期間だけの候補者の名前連呼ではなく、

あくまでも、その候補者の方の「日頃」のあり方であると。


日頃の一生懸命さを見ていれば、私たち有権者の心は

この人にお願いしたいと、決まります。


常日頃は、みんなが黙って見ていますよね。

大切なことですね。


。。で、心に感じ入り、候補者のために、なんとかお役にたちたいと、

本日、選挙カーに乗らせていただきました。。


窓を開け放った選挙カーで、風を受けながら、マイクを持って、

声をかけつづけます。。


そして、気づいたこと。


私たちが、町内をまわると、

わざわざ、外に出て来てくださる方、

窓をあけて、手を振ってくださる方、

ご家族で、出てきてくださる方々。。。

候補者は、車から降りて、汗びっしょりで、走り寄ります。


すれちがいざまの車からも、手を振ってくだざいます。


「ありがとうございます。」

「勇気をもらえました。」


みなさんの笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔。。。。。。


今日一日で、すっごくたくさんの笑顔に出逢えました。


選挙カーでまわることによって、

おおくの人との触れ合いか゜生まれるんですね!!!

感動しました。


出会えば、にこっと、笑顔が出る。。


人間っていいな!!いいな!!


とっても、しあわせな気持ちになれました。

ありがとうございました。

暑い中、後半戦、どの候補者の方も、がんばってください。

マダムシンコもらえましたっ

某社の展示会がクリナップさんでありました。

お土産に「マダムシンコ」の、お菓子をもらえるとのこと。


朝から、勇んで行って来ました~


お菓子につられてるし~(*^_^*)


でも、クリナップさんの新しいキッチンは、

ちゃんと、確認してきましたよん。


リーズナブルなほうのシリーズ「クリンレディ」のキッチンも、

中身がステンレス仕様になって、ますます、グレードアップです。


今までの木製キッチンは、水廻りで気になってたんですよね。


だけど、オールステンレスの高級品では、予算的にバツだし、、、と、

思ってた方に、これは、朗報ですっ。(^_^)v


マダムシンコですっ パッケージもおしゃれですね。


↓  ↓

  

  おいしーーーー(●^o^●)