消費生活実修講座。。
(社)ふくい・くらしの研究所さんからのご依頼で、
9月30日(福井市)と10月1日(小浜市)に、
平成22年度消費生活実修講座の講師をさせていただきます。
講座内容は、
「介護からみた住宅改修のポイント」
いつものごとく。。。。
ぎりぎりまで、パワーポイント作成、内容をつめていきます。
汗っ
施工例の写真を使っての説明やら。。。
なにせ、元が、関西生まれ、大阪人間。
お話には、やっぱ、オチが重要~
。。。と、オチにこだわる。。。?
楽しくお話させていただきたいと思いますっ。。
消費生活実修講座は、1年間通じてされてまして。。。
他の回の内容も、興味のあることが多々。
「くらしに役立つ法律知識」とか、
「薬とサプリメントの上手な使い方」とか。。
「もしもそのとき~これだけは知っておきたい葬儀の知識」などなど。
くらしや地域のなかで役立つ勉強です。
いろいろな勉強の場があるんですねぇ。
私も、機会があれば、受講してみたいですっ。
9月30日(福井市)と10月1日(小浜市)に、
平成22年度消費生活実修講座の講師をさせていただきます。
講座内容は、
「介護からみた住宅改修のポイント」
いつものごとく。。。。

ぎりぎりまで、パワーポイント作成、内容をつめていきます。
汗っ施工例の写真を使っての説明やら。。。
なにせ、元が、関西生まれ、大阪人間。
お話には、やっぱ、オチが重要~
。。。と、オチにこだわる。。。?楽しくお話させていただきたいと思いますっ。。
消費生活実修講座は、1年間通じてされてまして。。。
他の回の内容も、興味のあることが多々。
「くらしに役立つ法律知識」とか、
「薬とサプリメントの上手な使い方」とか。。
「もしもそのとき~これだけは知っておきたい葬儀の知識」などなど。
くらしや地域のなかで役立つ勉強です。
いろいろな勉強の場があるんですねぇ。
私も、機会があれば、受講してみたいですっ。