凛として生きる。。
友人のお母様が亡くなられたので、お見送りをしてきました。
享年91歳。。。
亡くなられる年まで、勝山で、山のふもとに、ひとり暮らし。
文字どおり、、凛として 生きてこられたそうです。
畑で、野菜を作り、てづくりの料理で、地域に食育をはたらきかけ、
多くの人々の相談事を、受け、大勢の人から慕われての大往生。
20年前にご主人を亡くされて。。
福井市内の娘さんのところに、移り住むことは、かたくなに拒否。
地域のまわりの人のために、まわりの人のなかで、
たった、ひとりで、生きてこられたそうです。
お葬式には、地元の多くの団体の方々が出席。
お母様にお世話になったから、、、笑顔をもらったから、、
多くのことを教えていただました、、、と。
90歳にして、現役。
多くの人に惜しまれて、逝かれた、
お母様の生き方に感動しました。。
。。。90歳までは、、まだ、40年はあります。。
私なんて、まだ、人生、折り返し地点なのですね。
まだまだ、長い道のり、、、やはり、世の中のため、
多くの人のために、生きていかねば、、、、なあ、と、
あらためて感じた今日の日でした。
はなこおばあちゃん。ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。。。。
*****
勝山でのお葬式に、友人と一緒に向かい、
久しぶりに ゆっくりと、あれこれ人生論議が出来ました。
建築の業界で、経営者として、
また、一女性として生きる女同士の会話は、尽きませんねぇ。。。。
ここにも、凛として生きる女あり、ですね。
忙中、、こんな時間をもらえたのも、
おばあちゃんのおかげと、感謝