スノーマンの効果にチェーンして聖杯うてない理由などが
はっきりしてない方がいたのでまとめてみました!
モンスターが相手モンスターを攻撃するまで いろんなタイミングがあります
バトルステップ中の攻撃宣言時
ミラフォ 幽閉 など
攻撃宣言時解決後のバトルステップ
月の書 ゴッドバードアタックなどのフリーチェーン
※攻撃宣言時ではないためミラフォや幽閉などはうてない
ダメステ開始時
グランモール カタストルなどの効果
この時点ではまだ表になっていません
ダメージステップ 裏守備のカードが表になるタイミング
収縮 聖槍 聖杯など
攻守を変更することのできるカード
聖杯はこのタイミングまでしか発動できません
ダメージ計算時
オネストなどのテキストに計算時のみに発動することができるカード
戦闘ダメージ
ダメージ計算後 戦闘破壊確定後
ハデスや (もしかしたらガチガチガンテツ)など永続効果の適用
ダメージくらったとき
死霊 トラゴーズ
死霊で相手に直接攻撃がhitしたときに ハンデス効果とゴーズが重なった場合
死霊にチェーンをすることでゴーズが特殊召喚できます
戦闘結果後
リバース効果(スノーマンやライコウ) グアイバや女戦士など
※聖杯はうてない
ダメステ終了時
墓地に送られて効果が発動するもの
これだけ多くの処理があって 戦闘は成り立っています
肝心の本題ですが
聖杯はダメージステップ計算するまでにしか
うてるタイミングがないので
スノーマンの効果にチェーンする形で聖杯は打つことができません
段位戦は5-1でベスト8の養分でした
あと一歩で入賞だったので悔しかったですね
後日レポ書きます