3週連続
子供を連れての観劇~
はぁ・・・・・面白かった!!
一週目
大阪市立芸術創造館で、お気に入りさんの客演!!
出番は少ないけど、重要??な役って事だそう(笑)
内容はよく判らなかったな~
公演後少しお話しましたが、出てた本人も難しくて判らないとの事( ゚ ▽ ゚ ;)
それはいくらなんでも・・・・出てる本人が言っちゃダメなんじゃないかと(笑)
二週目
コベントガーデンで同じく客演~
これはドタバタコメディでした。
オチがあるのかないのか(笑)
最後までドタバタな印象~
これも公演後に少しお話し出来ましたが・・・・・
「今回はあんまり内容が無いですからね~」と言われ
やっぱりそれを出てる人が言っていいのか??と突っ込みを入れたくなる気分に(笑)
で、同じ劇団の方で、この公演にも一緒に出てた出本さん
おじいさんの役だったので髪が少し白いです~
写真は掲載了承済み~
去年にあった出本さんが主演のお芝居の時に
普段は普通の人なのに、芝居すると色気も出せるし
面白みも出せる凄い人!って萌えてたので(笑)
年末&今回もいっぱい話せて幸せ~なはいどです(爆)
三週目
インディペンデント1stで明日までやってる公演
こちらは今回初めて行く劇団さんでした!!
おじさんばっかりの劇団ですが、小演劇界では有名な劇団さんでした。
そこに少し前に紹介した菊地裕太君となんと木本香吏さん!!が客演~
いや~~これこそ喜劇の王道みたいなお話でした!!
息子1も一緒に行ったんですが、帰りにもう一回見ようかどうしようか悩むくらいでしたよ(笑)
で、公演後は香吏さんと少し話せました!!
去年の9月以来でしたが覚えていてくれて、こんな嬉しい事はないですね~
今後の活動予定も少し聞けたし、今からチケット予約のメール送ります(爆)
菊地君は今時の若い子的な役どころだったので、今までと少しイメチェン~
茶髪に細マユになってて、凄くすっきりした感じになってたのでちょっとビックリ!!
可愛い所は変わってないんですけどね(笑)
でも、年を考えると結構、素に近いのかも??とおもったり~
6月から東京に活動拠点を移されるそうなので、
大阪で公演がある時は是非是非見に行きたい役者さんですね。
今回写真は無しです~
知り合いの方が沢山来られてて、話しかけられる時間がありませんでした・・・・。
残念・・・・。
ちなみにこの方↓前説に出て来られた役者さん~
公演前に必ずある、電源をお切り下さい~とか飲食禁止~とかを
芝居調で説明、しかも写真取っても良いよ~って言うサービスまで(爆)
携帯での話だったんですが、カメラを持ち出すとしっかり目線でポーズいただきました~
役は・・・・妖怪小豆研ぎ(笑)
少ししか出番は無いのですが、なんとも印象に残る方でした。
これだけ見てるのに、芝居の内容についての記事が無いのは気にしないで下さいね~
内容は見に行った人がそれぞれ思う事があるだろうし、
自分の解釈だけでは成立しない事もあると思うので。
あと、これからの観劇予定ですが~
4月は1回、5月は3回、6月は1回を予定しています~
全然、インパの予定が立たないのに、観劇の予定だけが半年先まで埋まっていく・・・(笑)
子供の春休みが終わったら、いっぱいインパするぞ~!!