ご訪問ありがとうございます
模試についてなんですけど~
勉強を始めた頃は、LECの模試パックを申し込もうと思っていました
主人にも相談してOKもらってたんですけど・・・
でも、もうバテバテで市販模試の方が自分には合うんじゃないかというふうに思えてきて
今日、本屋さんで注文してきました
超アナログおばあです(*^-^*)
そんなにたくさんはできないかなと思い、2冊かなと思いましたが、本屋さんで気軽には買えないので3冊買っちゃいました
市販模試については、行政書士ブロガーさんの記事がすごく参考になって助かりました
本屋さんの駐車場でも記事を読んで、そこで3冊に絞り、画像付きだったので店員さんに画像も見せながら・・・
私は独学なので、法改正とかフォローがありそうなものとかをキーワードにして選びました
店員さんから
取り寄せになるのと、お盆もはさむので~~だいぶかかりますけど~~~
と、いわれたけど、どーせまだ実力不足だし、8月下旬位に力試しできれば思ってるから
ま いいか
と、思っております
ブログ記事をアップして下さったブロガーさん
ありがとー
次男は県立の中高一貫の進学校に通う高校一年生
先日、初めて受けた模試の結果が返ってきました
まああ、ある程度の覚悟はしていたのですが・・・仰天しました
特に英語の成績が悪く、100点満点で22点しか得点できていませんでした
息子は将来、警察官になりたいそう
でも先日、文理選択を決める三者面談があり、大卒警察官試験は非常に難関であると先生から聞かされました
先生
”私は前任の高校(工業高校)で、公務員試験の担当を5年していました
その時の経験から言わせていただくと、高卒で警察官になるのはさほど難しくありません
しかし、大卒警察官の試験は非常に難関です
国立大の学生が受けて、受かるのは10人に1人です”
正直、失礼ながら(不愉快に思われるかもしれませんが)ブッチャケ警察官になるのが難関とは思っておらず、ショックでした
国立大に行けそうもない息子が、さらに難関試験を突破できるとは思えず、
え~~~~~っと
この子の将来はどうなるんだろう
と、お先真っ暗気分
その他にも、理系志望の息子に、理系に進んだ場合のカリキュラムの説明があり
先生
”かなりの時間を理系科目に費やすことになる
もし、ついていけなかった場合、非常に苦しい時間を過ごすことになる
自分にその覚悟があるのか よく考えて”
と、言われる・・・
はあ~~~
自宅に帰り、よほど落ち込んでいるかと思いきや、ケロッとしてる
考えが甘いというか、図太いんです
最近、音楽の授業でギターの担当になったから、家でも練習したいと言い始めました
主人に頼んでお小遣いで、メルカリのギターを買っています
おいおい
そんなことやってる場合か
届いたギターは、値段の割にビックリする位状態が良いものでした
息子の部屋から、下手くそなギターの音がキコエマス・・・
ブログ村のランキングに参加しています
ブログ村のサイトへ移動します
↓ ↓ ↓