ご訪問ありがとうございます
現在行政法は2週目の行政不服審査法のあたりまできてるところ
2巡目になって楽になった部分もあるし、自分でも驚く位に忘れてしまっていてガッカリする部分もある
さすがに、一周目より楽に吸収できるような気がするし、ピーラーで人参むいてる位には理解が深まったり、新たな気づきがあったりする
楽しく進められているような感じ
判例を読むのも、2巡目だから少し慣れてきた
フムフム・・・っていう余裕??
ができたきたような・・・
ただ、一周目に
”最初だからとばしとこ”って手つかずだった部分がなあ・・
特に
準用条文
何やこれ
うううううううううう
なぜ準用されていて
なぜ準用されていないのかっていうところを、理解できる部分もあるけど、なんだかわからない部分もあるし・・
そもそもテキストにあんまり書いてないような気がするのだけど・・
でもって、過去問形式になるともう歯がたたない・・・
悩ましい
先日、いきなり進研ゼミから
高校講座のスタートセット?みたいな段ボールが送られてきた
はあ??
ビックリ
申し込んでませんけど・・・
と、主人から問い合わせしてもらった
うちは、二人とも中学時代は進研ゼミにお世話になっている
コスパもよくて通わなくてよいから助かっていた部分も大きい
でも、次男はとてもじゃないけど進研ゼミなんてやる余裕はないから高校ではやらないことにしたつもりだった・・・
どうやら、退会の申し出をしないかぎり、自動継続になるようで、6月分からしか止められないの一点張り
もう・・・
カンベンしてよ・・・
一か月10.000円
もう・・やだよ~~~
ブログ村のランキングに参加しています
ブログ村のサイトへ移動します
↓ ↓ ↓