ご訪問ありがとうございます
Twitterを始めてしばらくたちました
どなた様からもリクエストはないのですが、感じたことなどを書きます(*^-^*)
ザックリ感想としては
”いやーーー楽ーーー”
と、感じます
ブログだと自分だけが浮いてしまわないように、真面目路線になりがち
(どこが??って思われるかもしれませんけど・・)
でも、Twitterだと
”疲れたからもう寝る~~”
みたいなツイートも全然オッケーな雰囲気で気楽
思ったことを、周りのことをあまり気にせず呟けるのがいいな
アカウントを追加して複数もてるようになっているよう?で、キーワードにそったツイートをする文化?があるように感じます
これは勉強垢みたいにわかるようにしてる方も多い
複数もてるのだから、きちんと分けて投稿してるみたい・・・
そのほうが、見る人にとっても興味のあるツイートだけをみやすいのかな
ブログのほうがゴチャマゼ投稿も許す文化があるような気がするなあ
私は、もともとゴチャマゼ投稿がやりたい派
今は勉強の事、子どものこと、今日作った夕飯とか、体調のこととか・・
その時感じたことを、投稿したい
ツイッターでもゴチャマゼやっちゃうもんねーー
ブログのようにランキング形式でないのもいい感じ
(順位もつかないほど下位ですけど)
あと、反応がダイレクトっていうのか何というのか・・
ツイートして1時間の反応で、24時間後のアクティビティ(閲覧数?)はほぼ確実にわかる
これすごいわー
外れんね
内容によっては、これ集計間違ってんじゃないのかって位だったりする
最初、もしかして若い女性って勘違いされてるんじゃないかっていう、いらん心配から、一目でおばさんツイートだとわかるよう
アラフィフっていうワードをタイトルにいれた
そうすると、子どものこととかの何でもないツイートが勉強ねたの3倍位のアクティビティになってて、おかしいなあと思ってたら、どうやらアラフィフのキーワードで見てる方々にヒットしてたみたいと、しばらくしてから気づいてみたり
まだまだ、思考錯誤は続きますが、Twitterは楽しく続けていけそうな気はします
ブログ村のランキングに参加しています
ブログ村のサイトへ移動します
↓ ↓ ↓