ご訪問ありがとうございます
私は体力や根性がないためか、遅くまで勉強することができません
10年以上前に受験した宅建ですら12時過ぎて勉強したことはありませんでした
今も11時には勉強を終わらせて、それから少し残った家事やお風呂に入り12時にはベッドに入るのですが、朝方4時位まで眠れません
焦ります
なんでかなああ???
メンタル不安定なのかな??
でも、母を亡くした直後(葬儀翌日)に乳がんの告知を受けた、あの疲労、絶望、不安の極地にいたあの頃でも毎日快眠だったんだけどなあ?
原因はわからないけど・・
私はコーヒーを飲まずにはいられなくて、寝る直前にも飲んだりします
以前、カフェインレスコーヒーにも挑戦したけど、美味しくなくて(主人と息子は美味しいと言って飲んでます)飲んでない
もう一回挑戦してみようかな
もう仕事中フラフラになってきつくて
仕事中
”終わったらコンビニに行って、散財しよう
ゼリーと、チーズケーキと・・・
どこのコンビニにしようかなーーー”
など考えて乗り切る有様
私はホルモン治療をしているので、食生活には少し気をつけています
年齢よりも早く体の機能が老化するみたいなので、中性脂肪などが上がりやすいのだとか
治療がきちんと受けられるよう、オーガニックとか特別なことはしてないのですが、偏食はしないようにしています
でもでも
今日はチートデイ
体がもたん
さすがに、カフェインは控える生活を少し続けてみて、様子をみたいと思います
生活スタイルを整えることが、勉強時間の確保にもつながると思うので
少しづつ・・・
ブログ村のランキングに参加しています
ブログ村のサイトへ移動します
↓ ↓ ↓