おはようございます
先日は母の三回忌でした
”早いなあ・・・”という感じ
いろいろな感情が薄れてきた感じもあります
悲しいとか、
悔しいとか・・
こんな時、母がいてくれたら・・・
とか
母は、胃がんで亡くなりましたが、発覚時すでにステージ4の末期の状態でした
抗がん剤治療が予想以上に奏功し、穏やかな有意義な時間を過ごすこともできましたが、一年の闘病の末、亡くなりました
そして、今度は私が母の葬儀の翌日、乳がんの告知を受けたも同然という状況になりました
母に付き添って何度も通った病院に、間髪入れず、今度は自分が”ガン患者”として通っている状況
被害妄想的なところがある私は、”何かの罰を受けているようだ”
と、感じていました
たくさんの検査を受けることになりましたが、それを待つソファに座ると・・・
”母もこのソファに座って、自分の番を待ち、検査を受けたのだろう
なんと心細く、恐怖心で一杯で、孤独なんだろう”
あのとき、なんで母を一人で行かせたんだろう
自分がいかに母に寄り添っていなかったか
ガン治療というものが、いかに過酷でつらく、孤独なのか
わかっていなかった
ごめんなさい お母さん
とも思うし、一方で終末期の頃、人格が壊れたところもあった母に優しく接するのは、かなりのエネルギーが必要で、
”あれが精いっぱいだった”
とも、思う
なんとか、父にだけは隠したいと嘘をついてみたり・・・
母を亡くしたばかりなのに、自分のことで頭がいっぱいの自分に呆れてみたり・・
心の中はグチャグチャだったような・・・
今は、治療もひと段落し、自分が乳がんであるという感覚も薄れてきたし、再発への不安も想像していたよりはないし、穏やかな日常を楽しめている
お母さん、元気になったよ
いろいろ天国にいったすぐから、ビックリすような心配かけてごめんね
大丈夫みたいだよ
母方の親戚には、心配かけないよう私の乳がん罹患は話していませんでした
ですが、前回の一周忌で、それを知らない叔母が、マイクロバスの中でペラペラ喋る喋る
最悪な形で、親戚達に心配かけることになってしまいました
今回もおしゃべりな叔母のことですから、
またあれか~~~~
嫌だよ~~~~
でもしょうがない
と、覚悟していましたが・・・
いってみると、コロナの影響で、ごくごく近い家族だけを呼んでいたようで
叔母は案の定、喋りまくりましたが、母方の親戚たちはいませんから、大丈夫、大丈夫
はあ~~~
良かった
三回忌、無事終わって良かったです
ブログ村のランキングに参加しています
ブログ村のサイトへ移動します
↓ ↓ ↓