おはようございます

 

 

 

 

子どもって残酷な生き物なんですかねええ

息子から

”お母さんってなんで仕事しないのお???”

って、聞かれたもふもふです

 

仕事中、もうきつうて、きつうて・・

マスクをしてるのがきついとも思うけど、もう顔がしんどい顏過ぎて

”マスクしててよかったあ”

とも思う

 

”ヤバイ、仕事続けられんかもしれん

いやだめだ ここ辞めてもおばさん雇ってくれるとこなんかないぞ!!”

と、自分を奮い立たせて仕事してんのに

 

何でそんなこと言われなあかんの?

短時間パートは仕事じゃないんかいむかっむかっ

 

 

 

 

先日、甲状腺を診てもらっているクリニックを受診してきました

とてもきれいなクリニックで、落ち着く雰囲気です

 

 

待合にはやたらに高齢者の方ばっかりのような・・・

しかもほぼ全員じゃないかって位に、インフルエンザの予防接種の問診表を記入している方ばっかり・・

 

ああ、家族の分の予約、早めにいれないとキョロキョロ

 

 

 

 

診察室に入ると、先生いつも通り(*^-^*)

前回の血液検査の結果をみせてくれました

 

 

 

 

先生

”甲状腺は再発してるんだけど~数値は大したことないんだけど・・どう??”

 

 

もふもふ

”いや~~もうきついです!!

仕事中も足がガクガクなるんです!!”

きついアピールに必死ショック

 

 

 

先生、苦笑い

(内心 イヤイヤ数値はそーでもないけどねーと思っておられる様子アリアリ)

 

いくつか質問を受けた後

もふもふ

”あの~~ 若かった頃は、一ケ月薬を飲んだら、もう生き返ったみたいに楽になった記憶があるんですけど~~

 

今回、一ケ月薬を飲んでも、少しも楽にならないし、変化を感じれないんですけど~~”

 

 

 

先生、またまた苦笑い・・

”初回の時はねえ、もう死にかける位のすごい数値だったんだよねえ”

と,言いながら初診の時の紹介状のカルテを見せてくれました

 

”ものすごく高かったから、数値も一か月でグウ~~って下がって楽になったように感じたんだろうねえ

 

今回、大した数値じゃないのに、ちょっと上がった位でも、体がきついのは、体が老化してるんだろうねえ

 

まあ、間隔があいて、メルカゾールを飲み始めたことによる副作用の可能性もなくはないけど・・・

 

今日の血液検査で、貧血とかその他の副作用が出ていないかの検査項目を追加しておくから”

 

と、言いながらパソコンをカチャカチャしておられました

 

 

 

ええ~~

老化ですかあ??

 

はああ そうかもしれませんねえ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

それにしても、初発の時、”死にかける数値”であるにもかかわらず疲労感はあまり感じなかった

体の異変はかなり出てたけど、疲労感だけはなかった

若いってすごいわあ

 

 

でもって、今回さほど上がってないのにこの疲労感

私 どんだけ老化してるの~~??

まあ ホルモン治療もやってるからかなあ?

 

 

 

 

最後に、血液検査をしてもらって終了

この血液検査が嫌だなあ・・

 

乳腺でもしないといけないし、なんだかダブってる感もあり・・

血液検査あると、医療費もかさむし・・

 

ボチボチ頑張ります(*^-^*)

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村