こんにちは
リアルタイムは、甲状腺の薬を飲み始めて3週間ほどたったところです
正直
”ウ~~~ン
あんまり・・・薬効いてる感じしないなあ・・
早く楽になりたいなあ・・・”
という感じです
乳がんが発覚した当時の血液検査では、再発していませんでした
乳腺外科先生からは
”乳がんの治療でかなりストレスがかかりますから、再発する恐れがあります
これから、継続的にみていきたいと思っています
今日は、内分泌の先生にも診てもらいましょう”
と、告知当日、内分泌の先生の診察も手配していただきました
内分泌の先生は、ホンマの高校生ちゃうかーっていう位幼顔の男性の先生で、その先生にアドバイス役?みたいな感じでベテラン風の先生がついておられました
幼顔の先生からいくつかの問診を受け、これまでの自覚に欠けた通院歴を先生に話します
主人は、この時初めて、次男の妊娠・出産について計画妊娠の必要があったことを知ります
ベテラン風の先生からは、なぜか主人のほうを見て
”うん しこりが7ミリだったら、全身に症状がでたりすることはないから!
先生から抗がん剤は必要ないって言われなかった?
甲状腺のことはそれでいいから!
でも、甲状腺と乳がんは全く別の病気!
ご主人が奥さんの尻を叩いて、しっかり治療しないとだめだよ!
大丈夫だからね!”
と、励ますようにいってもらいました
主人は
”はい”
と、答えていました
体調不良が続き、健康診断のオプションで甲状腺機能を調べてもらい再発していることがわかりました
健康診断の結果をみると、一年ずつ脈が6070
80と、脈拍数が上がっており、体重は減少していました
健康診断で甲状腺再発がわかり、かかりつけのクリニックを受診しました
なんだか、やっぱり落ち着きます
健康診断の結果表をみて
”う~~~ん
再発してますね”
と、言われました
今 は、タモキシフェン(ホルモン治療薬)と、メルカゾール(甲状腺治療薬)を一錠ずつ飲んでいます
ホルモン治療を始めてから、薬の紙袋から出して飲むのが嫌になりました
なるべく楽な気持ちで服薬していけるよう、100円均一で買ったビンに移し変えて飲んでいます
小さなことですが、気持ちがずいぶん違います