おはようございます
2019年3月中旬からホルモン治療を開始し、タモキシフェンを飲み始めます
自覚する副作用はほとんどなかったのですが、生理には変化が現れました
服用前、七日間だった生理期間が4日ほどになり、経血の量が増えたように感じました
生理周期が、規則的な1ケ月周期から、だいたい2ケ月周期の不順になりました
もともと、生理痛はなく、これは服用後も変わりませんでした
先生のホルモン治療の説明では、生理を止めるような説明だったような気がしたのですが、私の場合、生理は止まりませんでした
私は、若い頃は生理不順だったのですが、30代頃から生理が規則的に来るようになりました
だいたい1ケ月周期
それが、タモキシフェンを服用するようになってからは、生理周期がだいたい2ケ月位になり、かつ不順気味に
なので、生理が来るタイミングになると
”もう来ないかも・・・”という気持ちになりました
そして、経血の量が対応しきれないほど増えました
服用前は二日目だけ、夜用のナプキンを使い、あとは夜でも昼用で大丈夫な位
経血の量も比較はできませんが、使っているナプキンからして平均くらいだったんじゃないかな?と、思います
それが、服用後は生理の期間が7日から4日位になり、経血の量は増えたように感じました
(体感なので実際のところは、わかりませんが)
一日目から夜用のナプキンをしても、シーツまでもれてしまう感じでした
困ったのは、勤務時間中のことでした
私は、スーパーでパート勤務をしてるんですが、不正防止の観点から、勤務時間中にロッカーを開けることは原則できません
(店長、店舗責任者の立ち合いで開けることはできますが、男性の確率高しです)
ナプキンは携帯できますが、着替ることはできません
もう・・絶対に服を汚したくないと思ってしまいます
が・・それまでに経験したことのないような経血の量で、夜用ナプキンをしていても、ジュワーーっと出血している感じが、もう不安でたまりません
何かいい方法はないかな?
と、思い始めた頃に、紙おむつタイプの生理用ショーツが発売になっていて、早速試してみました
当然、割高ではありますが、安心には代えられません
はいてみると、想像したよりも着心地よくて、違和感もありません
服をきても、私はあまり気になりませんでした
何より安心感が半端ないです
時折、蛇口が空きっぱなしの水道のような感じで経血しているのが自分でもわかります
その度に、
”うわ~~~”
と、なります
”大丈夫!大丈夫!
生理用ショーツをはいてるから大丈夫!”
と、自分に言い聞かせ、流れるような感覚があるたびに、トイレに駆け込みたい気持ちを我慢します
一回、一回の生理が終わると、一つ山を越したような気分になりました
出血が多いのは1~2日目までで、3日目からは急激に少なくなります
そして4日目には、ほとんど終わっている感じです
現時点で、タモキシフェン服用を始めて、1年半位経過しました
年齢的にも46歳ですので、もうすぐ閉経かな~~?とは思っています
先生からは
”もう少し強いお薬を使って生理を止めることもできるけど、それなりに副作用もあるんでねえ~~~
46才っていうのが、微妙なお年頃なんですよね~~~
今のお薬は閉経を後押しするようなお薬なんですねえ~
閉経したら、閉経後のお薬にかえますからねえ~”
と、言われています
どうなるかなあ~~?