久々の更新となります

ブログ更新サボっていてすみません

さて、久々に書くのは講演会の告知となります。

来月末、9月28日、大阪吹田の吹田さんくすさんの会議場で

講演会を開催します。

公演は鉄道YouTuberで那覇稚内プロジェクトを達成した

貨物ジャーナル氏と私、HIDEKYUです。

この講演会でHIDEKYUは

「鉄道インフラを未来へ残すには・・・」

というテーマでお話させて頂きます。

鉄道を始めとする公共交通機関を運営維持していくことが

難しい時代に直面しております。

しかし、その理由は様々でかつ変化してきており

以前はモーターリーゼーションによる事業の赤字や

地方人口の減少、最近では労働者不足など様々です。

今後、さらに経験しなかった事態に直面し

公共交通を維持できない時代が

来るのではないかと危惧しております。

そんな中でも、このとても便利で貴重な

公共交通機関を後世へと引き継ぐために

何をしないといけないかを考えていきたい

と思っております。

当日はそんな話をさせていただきます。

少しお堅い話となりますが、

講演会後は楽しい懇親会も用意しております。

メロード吹田38階「中華バイキング第一楼」さんで

東海道線や吹田貨物ターミナルを眼下に

楽しいひと時が楽しめます。

 

ぜひ、この機会に生の貨物ジャーナルやHIDEKYUを

見に来てください。

費用は現地参加が3,300円、Web参加が1,000円

懇親会は6,000円となっております。

 

申し込みはクレジット決済は

「貨物ジャーナルの店」より

https://cargojournal.base.shop/ 

LINE/PayPayによる送金は

下記の申込フォームよりお申し込みください

https://forms.gle/Devy9cTufwRtwVQV9