HIDEKYU Radioから
皆さまおはようございます。hide急行です。
「HIDEKYU Radio」をお送りします。
週初め、月曜日の朝を迎えておりますが、皆さん、お目覚めはいかがですか?
今週も頑張って参りましょう。
僕は、この週末、えちごトキめき鉄道の観光急行に乗ってきました。
この観光急行にクハ455って言うのが連結されてるんですが、
この電車が国鉄時代の急行をイメージしていて、
そこで、この電車に、朝から夕方まで乗ろうと言うツアーに行ってきたんですね。
コレが凄かったんです。
鳥塚社長はじめえちごトキめき鉄道の方々の気持ちのこもった列車で、ホントにごちそうさまでした。
詳しくは、動画また出しますので、観て頂きたいのと、
もうすでにご存知の方も多いと思うので割愛しますが、
今回、行って目の当たりにした事を紹介しますね。
この電車は、国鉄急行形電車ということで
4人ボックスがけなんですが、
なんと、その2人分を犠牲にして、大きなテーブルが置かれていたんです。
当然、事前にいろいろ予備知識を頭に入れて出かけますのですが
こんなテーブルが付いたなんて、どこにも情報がなくて・・・
でも、びっくりでしょ、4人ボックスの席にテーブルがあったら、
国鉄急行のイメージが、丸潰れやん…なんて思ったんですが、
コレが意外な展開に。
このツアー、直江津から3往復するのですが、
1往復目は、妙高はねうまラインを妙高高原へ、快速として往復し、
あとの2往復は、旧北陸本線であります日本海ひすいラインで、市振と糸魚川を往復します。
それで、2往復目の能生駅で、蟹いっぱい釜飯を出してくれるのですが、
まぁ、この釜飯が本格的。
釜飯の入った釜とは、別で、茶碗が付いていて、
その他に、かにの味噌汁とお漬物がついてるんです。
もうコレだけで、さっきダメ出ししたテーブルの上がいっぱいになっちゃって、
そらぁ、要るわなぁ〜と思いました。
このテーブル、僕の乗る前日の土曜日から付いたらしいのですが
逆にそれまで、どうやって、あれだけの量の食器や器を並べていたのか、不思議になります。
コレだけで終わらず、最後の糸魚川往復の時は、
また、能生駅でプチスイーツ&コーヒーを出して貰い、
コレまたテーブルが大活躍。
鳥塚社長のブログを拝見してますと
やはり、釜飯とカニ汁、コーヒーにスイーツなので
テーブルは要るなぁとなって、テーブルが付いたみたいです。
テーブルが付いたと簡単に申してますが
正確に言いますと置いてるんですね。
脚が2本と座席の肘掛に載せる形で固定してるんですね。
なので、外すことも可能みたいです。
でも、乗客が外したりは当然できませんので
乗られても外しちゃだめですよ。
このテーブル、新しく作られたと思いますので
対応された現場のスタッフの方の意気込みを感じます。
このテーブルのおかげで、8時間を越える乗車も
全くの苦痛を感じませんでした。
多分、無ければ、座席の周りは散らかり放題となったことやと思います。
また、ブログを拝見していますと
今後、朝食が付いたり、プチスイーツは本格的なスイーツにしようと
さらに進化するようです。
いやいや、また乗りに来たくなってきましたね。
あとね、この能生駅で提供されるというのも、面白くて、
この観光急行、能生駅は通過扱いで、運転停車となります。
「能生」と「運転停車」のキーワードでピンとくるマニアの方もおられると思いますが、
昔、『能生騒動』という珍事があって、何かと言うと
1961年、いわゆるサンロクトウのダイヤ改正で、北陸本線に特急「白鳥」が誕生、
まだ、単線だった北陸本線では、列車交換のため、上り列車は能生駅で運転停車となったんですね。
それを当時の駅時刻表に本当の停車扱いで記載したので、
能生の町は特急停車のニュースに沸き立ちました。
当時、特急列車の格は、今の特急とは比べものにならないくらい高く、
特急の停車駅は、県庁所在駅などの大きな主要駅に限られていたんですね。
なので、能生に特急が停まるという事でお祭り騒ぎ。
ダイヤ改正当日には、運転士に花束を渡し、
地元の婦人会は浴衣姿で踊って迎えるも
特急「白鳥」は、扉も開かず、対向列車と交換し、発車しました。
まぁ、今では考えられない事ですが
これが本当にあったらしいんですね。
能生駅ホームで地元の方による物販が行われていて
乗客はホームに降りて、買い物をする時間が設けらているのですが
この停車は運転停車で、駅のラッチ外には出られないんですね。
この観光急行を企画するとき、この物販をする駅はどこにしようとなった時に
真っ先に、この「能生騒動」が思いつき、能生駅となったそうです。
まぁ、当然、いろいろご苦労はあったと思いますが
知る人ぞ知る観光急行企画時のエピソードなのだそうです。
と、いろいろとお伝えしたいことありますが
あんまり喋ると本番の動画で喋ること無くなりますので
この辺にさせて頂きますね。
いやぁ、イイ旅をさせて頂きました。また、行きたいです。
それでは、
本日もご視聴いただきましてありがとうございました。
それでは、今日も元気で頑張って下さいね。
hide急行でした。