先日、入線しましたマイクロエース国鉄70系スカ色について書きます。今回入線させたのは、「マイクロエースA1191 国鉄70系スカ色登場時増結5両セット」と1両だけなんですが「マイクロエースA1193 国鉄70系 スカ色・新塗装 B・サロ75セットのうち1両 モハ70019」です。

 こちらの写真は、「マイクロエースA1191 国鉄70系スカ色登場時増結5両セット」も写真になります。私は大阪在住なので、スカ色と接する機会も少ないので、あまりピンときませんが、横須賀線、総武線沿線の方には、このスカ色、ちょっと濃いと思われるのではないでしょうか。このスカ色は初期スカ色と呼ばれている色で、青2号とクリーム2号のツートンカラーとなっています。クリーム2号とは、国鉄気動車キハ55やキハ26などの準急色のクリーム色なんですね。

 まずは実現していなかったと思われる70系阪和色との並び。阪和線の70系は晩年スカ色になったそうですが、そのスカ色は新スカ色ですので、この初期スカ色との並びは実現していないと思われます。

 そして、この写真の奥の車両が新スカ色(現行のスカ色)です。この新スカ色は1両のみの購入でモハしかないのですが、塗装の違いをお伝えできればと思います。

 

 基本買わずに増結のみとか、新スカ色は1両だけとか、中途半端な買い方していますが、実はこれらの70系はぶどう色に塗替え、『茶坊主』として、72・73形編成に組込み、走らせたいなぁと思っています。

 

 このマイクロスカ色の動画をYouTubeでアップしていますので、そちらも併せてご覧いただければ嬉しいです。

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました。
hide急行では、YouTubeとTwitterも公開しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

hide急行YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCsDE5NvDSarMaOWcJel3KKA/videos?view_as=subscriber

 

 


hide急行Twitter

https://twitter.com/next21exp