大阪環状線、今では323系の時代になって、オレンジ一色という感じは薄れてきてるかもしれませんが、103系、201系の時代は、まさに環状線イコールオレンジでした。そんなオレンジ軍団の中に、他線から転属、特に阪和線やJR京都・神戸線などから配置転換で、大阪環状線の基地、森ノ宮へやってくると、しばらくの間、元の路線のカラーで走る姿が見られました。(他に短期間だけの貸出しなど)
今回は、転属組の電車の中から、スカイブルーの103系、201系でお楽しみ頂きます。題して『青い大阪環状線』。では、どうぞ
103系 桜ノ宮駅にて 2002年4月3日(上2枚)
201系 大阪駅にて 2008年4月3日
201系 森ノ宮駅にて 2008年4月3日
明日は泊まり勤務なので、ブログ更新は休ませていただきます。
本日もご覧いただきありがとうございました。
hide急行では、YouTubeとTwitterも公開しておりますので、ぜひ、ご覧ください。
hide急行YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCsDE5NvDSarMaOWcJel3KKA/videos?view_as=subscriber
hide急行Twitter
https://twitter.com/next21exp