山陽新幹線新大阪-岡山開業30周年記念で山陽本線の往年の特急「しおじ」号が2002年5月に運転されました。チケットは発売と同時に即完売でしたが、私は運よく手にすることができました。当時は、よくリバイバル運転されていて、「はと」や「やくも」「まつかぜ」などが運転されましたが、乗車したのは、この「しおじ」号だけです。
新大阪駅から乗車しますが、当然、発車前のシーンを撮影。
489系の7両編成。案の定、大変な人気でした。
新大阪駅は18番のりばからの発車です。
この列車、途中の岡山駅と西条駅で長時間停車が設定されていて、みな思い思いに過ごしていました。
岡山駅では213系マリンライナーとの並び
西条駅にて
広島駅に到着。車両は当時の水準とは違いますが、山陽新幹線開業前の山陽路の旅は、こんな感じやったのかと、楽しい時間を過ごしました。この編成、翌日には広島発岡山行のリバイバル「はと」号として運転されました。
本日もご覧いただきありがとうございました。
hide急行では、YouTubeとTwitterも公開しておりますので、ぜひ、ご覧ください。
hide急行YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCsDE5NvDSarMaOWcJel3KKA/videos?view_as=subscriber
hide急行Twitter
https://twitter.com/next21exp