一畑電鉄の旧型車両といえば、2009年に引退したオレンジボディのデハニ50形が有名ですが、その約20年前には、クリーム色に水色の帯を巻いた古豪たちが、平田車庫にゴロゴロいてました。

 1990年9月、特急「やくも」号で出雲市駅へ。まだ、地平時代の電鉄出雲市駅から川跡乗換で大社線往復。

元西武の80系 電鉄出雲市駅

デハ6 出雲大社前駅

川跡駅からは70系(デハ72-クハ172)で平田市駅へ向かいました。

この電車は固定直角ながらも2扉クロスシート車で風格のある電車でした。

 

平田市駅、現在の雲州平田駅です。ここには、一畑電鉄の車庫があります。車庫の事務所へ丁重に車庫内の電車の写真を撮らせて頂きたい旨、伝えると優しく応対してくれました。車庫内には、お目当ての電車たちがゴロゴロ。目を輝かせながら、シャッター切ったのを思い出します。

デハ22

デハ23

デハニ53

デハ62

楽しかった時間はあっという間に過ぎてしまいました。約30年前の一畑電鉄でした。

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

hide急行では、YouTubeとTwitterも公開しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

hide急行YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCsDE5NvDSarMaOWcJel3KKA/videos?view_as=subscriber

hide急行Twitter
https://twitter.com/next21exp