大阪環状線の323系がクリスマスツリー表示してますが、和歌山・桜井線の227系1000番台でも、クリスマス表示されているとのことで、仕事終わりに王寺駅で待ち構えました。

予想は王寺19:04着の466Mで表示されるのでは…と。会社帰りにちょっと遠回りして王寺駅へ。5番のりばに「当駅止まり」の表示があり、5番のりばへ。
この時間、和歌山線は大和路線からの直通が続くので、5番のりばで列車を待つ私は、おっちょこちょいな乗客もしくは不審者(笑)、清掃スタッフの方から、次の和歌山線は1番のりばですよ。と親切にお声掛け下さり、大変恐縮し、列車撮影目的の旨、伝えました。

19時前頃に列車走行位置情報を確認しようとすると
なんと対象外。
嫌な予感的中で定刻の19:04になっても電車は現れず。すると、先程の清掃スタッフの方が、またまた御親切に8分遅れなので、12分頃になります…と教えてくださいました。いや、本当にありがとうございました。コレは絶対に迷惑になる行為だけはしてはならないと降車されるお客様の動線を遮らないよう柱の陰に身を潜め、列車を待ちました。
19:12、466Mが5番のりばに到着。まだまだ美しいボディを光らせ、やってきました。

肝心のクリスマス表示はどうでしょうか。

おー、クリスマス表示がー、イイなぁ。
雪丸も可愛くてイイけど、このツリーもイイ。
路線表示と交互に表示しながら、入線。

停車後、ゆっくり撮ろうと思ってましたが、すぐに回送表示になっちゃいました(笑)

この入線シーンは、YouTube  hide急行チャンネルにアップしてますので、そちらも、ぜひ、ご覧ください。