今年、10月にJR四国の徳島線で首都圏色キハ47に乗車しましたので

「徳島線で国鉄を楽しむ」と題して書きます。

 

四国バースディ切符で旅中に

徳島駅の徳島線ホームにキハ47が停車していました。

しかも首都圏色。これはもう乗るしかない・・・と思い

急遽、予定を変更して乗車することにしました。

列車は徳島線435D 穴吹行 徳島駅6:34発です。

私は時間の関係で、鴨島駅までの乗車となります。

 

JR西日本のリニューアル工事をしたキハ47系列気動車を見慣れているので

JR四国のキハ47は、国鉄時代の雰囲気を残していて懐かしい気持ちになりました。

この角度はクーラーが見えないので、かなり国鉄度が高い?!

モノクロにしてみます。

JRマークもないので、かなりイイ感じ(笑)

 

 

 

かなり国鉄が残っていると思います。

18きっぷ片手に乗りまくった若き日を思い出しました。

いい旅できました。

 

鴨島駅から特別急行「剣山2号」で徳島へ戻りました。

唯一の185系4連運用の特急です。

 

hide急行ブログにお付き合い頂きありがとうございました。

この旅の様子はYouTube「hide急行チャンネル」でも

ご覧いただけます。

 

下のリンクよりどうぞ。

https://youtu.be/-bK9ErpoJs4

御視聴お願いします。