恐ろしき蒸機沼にハマるhide急行です(笑)先日、C62山陽を導入して、早もう2機目の蒸機の入線です。ジョーシンwebでの期間限定特別価格とクーポンに負けて物欲に負けてこーてもたD51です。もう発売から随分たちますが当鉄道では新入線になります。

イメージ 1

 

 

イメージ 2


まずはオープン。ナンバーの無い初初しい姿。さて、ナンバーどうしようか?と考えながらネット見てると中央西線の蒸機は機関区を示す色ナンバーが掲げられていて、中津川機関区は青ナンバーと知り、じゃあ、青ナンバーにしようということで、先輩達のプログを参考に色入れしました。うちにはエナメル塗料のスカイブルーがありましたので、これとホワイトを調合し、溶剤で柔らかくしながらナンバープレートに流し込み、乾く前に溶剤を付けた綿棒で文字部を拭き取り…を何度か繰り返しました。

 

 

 

 

イメージ 3

 

 

 

 

イメージ 4

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 

 

イメージ 6


連結器は悩みましたが、とりあえず付いてたダミーカプラーを装着。スノープロウも取り付けしました。

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

 

 

イメージ 8


未だ未完成のレイアウトを走らせました。

 

 

 

 

イメージ 9

 

 

 

 

イメージ 10

 

 

 

 

イメージ 11


いやぁ、イイですね。ますます、蒸機沼にハマりそう(笑)