昨日は飯田線119系が送られてくる日、さっさと仕事片付けて、家でまったり119系に癒されようと…思っていたら、超多忙な日となりました。朝から働き続けても、終業時には朝より仕事が増えてる、仕事の処理能力を仕事が溜まる量がはるかに超えていました。と自分の処理能力の低さに嘆きながら、いつもジョーシンからのクロネコを預かって貰ってるコンビニで商品を受け取り、家に帰ったら日付けが変わっていました。一番ワクワクする開封の気力もなく寝てしまい、今朝から御対面しました。
前置きが長くなりましたがKATO119系です。

イメージ 1


財政事情から2両編成の導入です。デビュー当時の姿ということで、ちょうど中学生のころ、新宿から中央線441Mから飯田線に乗り継ぎ、豊橋まで新鋭119系で旅したのを思い出します。

 

 

イメージ 2

 

 

 

 

イメージ 3

 

 

 

 

イメージ 4

 

 

 

 

イメージ 5


さすがKATO。美しいモデルです。
実はクモユニも欲しかったのですが鉄コレのを所有してましたので今回は見送り

 

 

 

 

イメージ 6


としてましたが、このままガマンできるかな(笑)
他に鉄コレの119系も所有しており、飯田線シリーズも充実してきました。

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

 

 

イメージ 8

 

 

 

 

イメージ 9