阪和線沼にドンドンはまっています。
もともと223系2500番台の入線を考えていたのですが、先にそれに増結する方を買ってしまいました。ホビーセンターカトー製とどちらにしようか迷いましたが、Tomixは増結編成でM無しセットが出ていたので、こちらを選びました。
まず、開封。

お顔には外幌用のイカツイ穴が…

早速、外幌の取り付けです。これが取付感が無く、しっかり押し込んでも、すぐに外れるのでゴム系接着剤を少量つけて固定しました。付け方のコツあるんですかね。


この外幌、実車のはあまり好きになれないのですが、模型のはカッコ良くみえます。
行先は関空・紀州路快速 大阪環状線と元々ついてた関空・和歌山で前後で変えました。


マリンライナーの時にも思ったんですがキレイ。黒色が光をしっかり遮断し、文字はくっきり。LED表示らしさが出てます。Tomixのこの辺の技術はスゴいものがあります。ただ、表示部が奥に引きこもりすぎなのと光漏れが残念なところ。

光漏れは導光パーツの上にアルミテープを貼ることで軽減できました。


まだ、インレタは貼ってません。体調整えてからトライします(笑)
最後に先日、入線した223系0番台と並べてみました。



阪和沼、恐ろしき(笑)