4月25日(日) 浅草演芸ホール | えのさんの日常茶飯事

えのさんの日常茶飯事

長らく介護してました父が亡くなり、ひとり暮らしとなりました。
晩御飯の写真を中心に、日々のあれこれを綴ります。


「緊急事態宣言」発令初日、寄席は営業するとのことでしたので、久しぶりに浅草演芸ホールに足を運びました🚶

落語芸術協会担当の4月下席の前半最終日。
昼の部 トリは御歳77の三遊亭圓遊師匠。

プログラムの表紙絵は、『笑点』でお馴染み 林家たい平が描かれてます🖼️
今回は『お相撲さん』😀

昼の部は11時開場、11時半開演。
お客は私を含めて20名ほどとかなり少ないですが、皆それぞれに楽しんでました☺️
私はご指名により(笑) マジックジェミーお姉様の紐の手品をちょこっとだけお手伝い🎩
途中、二回の休憩(場内換気)を挟みながら、16時20分の終演までのんびりと楽しんできました🍵😌✨


伸ぴん『桃太郎』 かけ橋『道灌』 風子『茄子娘』 カントリーズ(漫才)  里光『いらち俥』 昇吉『安いお店』 一矢(相撲漫談)  圓雀『大安売り』 右團治『両国マーメイド』[休憩] 山口君と竹田君(コント)  柳橋『粗忽長屋』 とん馬『牛ほめ』 マジックジェミー(マジック)  小南『ん廻し』[仲入り] 世楽(漫談と小噺) 京太ゆめ子(漫才)  寿輔『猫と金魚』 夢太朗『代り目』 小すみ(音曲)  圓遊『野ざらし』,踊る都々逸(伴奏:小すみ) [以上、出演順(敬称略)。]