9月も終わるというのにまだ暑くて嫌になっちゃいますね💦


9月は距離はそこそこ、質を高めようとそれなりには頑張りました。


つくば試走で42km、あとは30km走(ギリキロ5)等ペース走やスピ練もやりましたが、回復が遅くて疲労が溜まっちゃって泣き笑い


ホントに年々、『何だか去年ほどは走れないな〜』って思い続けてます。


これが加齢なんだなぁと痛感しております。

(やんやんさんは加齢を言い訳にしたくないらしいですが)

2021年の練習記録を見直したりすると、トレイルやったり起伏走してたり、ペース走もキロ4分半でやってたり。GSKも400とか走ってるし自分ながら感心します。


今はとても同じ事はできません。身体がぶっ壊れちゃう。当時は50歳。4年でみるみる劣化してくるんですよ~


とにかく回復が遅くて、ポイント練習するとその疲労をかなり引きずるようになりました。


だから、本当は3週間前の30km走とかセオリー通りの事はしない方が良いのかもしれません。


それに、かなり練習を積んできた年でも自分は結果が出せませんでした。2021年なんて、3時間15分くらいはいけるだろうって思ってましたが、結局ダメでした。

コロナでレースが無くなったりして色々不運ではあったけれど、今思うと知識もなくて闇雲に走っていたからレースで活かせなかったかなぁと。いくらブログやって情報を得ていたとしてもやっぱりボッチ練は限界があったんです。所詮自分はマラソン素人でしたからね。今思うともったいなかったな。でもそれもコロナがあったから。良い時期に結果を出せず、結局衰えてきてしまって既に時遅しでありました。ここ最近は記録を出そうというモチベーションも下がりっぱなしです泣き笑い


良い時期って1〜2年くらいで、それ以上はケガしたり衰えたりでなかなか難しいんですな。ブログ始めた頃から2年くらいは良かったですけど、段々と上手くいかなくなってきてしまって。


まぁ、それはそれで受け入れようかなと。別に死ぬわけじゃないですからね。これからは楽しんで走ろうと思ってます。あ、サロマだけはあと1年、死ぬ気で頑張りますけど。


そういう事で今回から自分は少し落とし気味で調整していきます。


今が伸び盛りで楽しい方々、良い時期はあっという間ですから悔いなく頑張ってくださいね‼️


ランニングランニングランニングランニングランニング


10月からいよいよ秋レースが始まりますねニコニコ

自分はまずは10/26の水戸黄門漫遊マラソン‼️


その為、今週日曜日は千波湖での30kmレースです。

セオリー通りやらない方が良いと言いながらエントリーしちゃってたんですね💦


予報ではかなり気温が上がりそうです。28℃くらい泣き笑い
9/23の30km走のダメージがかなりまだ残っているし、今回は無理せずキロ5分10〜20秒くらいにペースに落としてやってみようかと思ってます。ChatGPTにもそうした方が良いよって言われてるし😅


これ以降は水戸までは今回はかなり距離を落として回復させる事主体で行こうかと思ってます。どうせ劇的に速くなるわけではないし、水戸も当日暑そうだしね💦

あーどっちも足攣りしそうだなぁ😭