本日サロマから着弾❗

りえるさんからのコメントで既に届き始めているのは承知してましたが、遂にワタクシの元にもやってきましたよ爆笑


Tシャツは濃紺ですかね。オーソドックスなデザインです。

ブロックは今年も陸連登録なのでAです。
ロスタイムは一昨年10秒、去年は7秒でした。
今年も陸連登録のランナーはスペシャルドリンクを3か所に置けます。去年同様、パウダーだけ入れておいて直ぐ横のエイドで冷たい水を入れてもらう作戦でいきます。あと、大きめのジェルを巻きつけておきますニコニコ

54.5kmで受け取るドロップバッグの中身も去年とほぼ同じにする予定です。

天気はどーですかね…去年も3週前くらいまでは涼しい予報だったのに、一転して暑スギでしたから現段階では当てにはなりませんね。

とにかく、曇ってほしい☁️につきますね。
サロマの暑さはカラッとした感じなんで晴れると一気に上がって寒暖差が物凄い。日光直撃の30℃超えはさすがに堪えますよ。

取り敢えずは暑いと想定して準備するしかないですね。暑い時間に練習して暑熱順化していく事を続けなければいけないな。

でも雨風強ければ2017年みたいな極寒地獄もあり得るので、その対策もとっておかないとね。とはいってもこっちの方は装備をキチンと準備しておくことだけどね。透明のシャカシャカは必携ですな。強風向かい風は茨城100Kで味わったけど物凄く体力を消耗するから。サロマの場合はワッカの往復の所で低体温症にでもなったらアウトだな。

100kmって長いからモロに天候の影響を受けるので、何回走っても難しいよなぁ💦

さて、今年はどんなサロマが待っているのだろう?
今年こそ神様が微笑んでくれる事を祈ってます🙏