チャレ富士前ですが、サロマのお話を。


去年の10月初旬から準備してきたサロマの諸々の予約等が本日やっと完了致しました爆笑



航空券の予約から始まり、ホテルの予約、レンタカーの予約、レースエントリー、バスの予約。


サロマへは皆さん色々なアプローチで参加すると思いますが、過去2回参加の経験を活かして自分的にベストな日程が組めたと思います。


やっぱりオフィシャルツアーはバカ高い泣き笑い

だから全て最安になるように頑張りましたよ。

でも、こんなに頑張れるのはサロマだけ。他の遠征で同じようにはなかなか出来ません💦


これから書いていく事はオフィシャルツアーのことではありませんのでお間違えなく。自分でプラン立てたい方々に参考になればと。


ランニングランニングランニングランニングランニング


2年前の初参加の時は色々分からず、スタート時で既に疲れてしまっていた記憶があります。

茨城からサロマへ行くのはホント大変ですよ。


まず、飛行機に乗るのに羽田まで行かなくちゃならない。東京に住んでた時は羽田は直ぐだったけど、勝田からは一苦労。常磐線の列車遅延とかの可能性考えるとかなり余裕を持って出発しなくちゃなんない。

でも、何もトラブルなければ早く着きすぎちゃうんだよね泣き笑いなので、飛行機乗るだけで半日は潰しちゃいます。


前日入りだとその後も予定がタイトになりすぎちゃう。ホテルに着くのは3時くらい。それで5時には寝なくちゃいけないからね〜無理ですよ😭なので自分は2回目から金曜日出発としました。これなら1日余裕があるのでかなり楽でした。


飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機


そして飛行機の件。自分は羽田から女満別空港直行か、紋別空港直行かの2択。多少高くても乗り継ぎするよりはマシです。

航空券は便が限られているのでかなり早めに予約したけどやっぱり高いよな〜

レンタカーの予約の関係で今回も女満別空港にしました。でも今後は紋別泊なら紋別空港でも良いかもしれません。紋別空港からはバスが出ていて、ホテルまで30分程度です。レンタカーを空港でなく紋別市内で借りるようにすれば良いかもです。ただし、レンタカーの予約が出来る時期が遅くて6ヶ月前〜だったので早めに全ておさえたい方はパスでしょうか。


車車車車車


レンタカーは女満別空港の方が遥かに充実しています。早割で予約すれば3泊4日借りてもかなりリーズナブルです。紋別はレンタカーが少なすぎて。ホントに借りられるのか不安になっちゃいます。6ヶ月前くらいから予約出来るようにはなるけどね。


ビルビルビルビルビルビルビルビル


ホテルは北見市や網走市の方が圧倒的に数が多いので予約しやすいし、わりとリーズナブルです。

北見や網走泊となると必然的にゴールの常呂SCへ車を置いてスタート前にバスに乗って移動となります。

紋別泊の場合はスタート地点に車をとめて、ゴール後にバスに乗ってスタート地点まで帰ってくることになります。


バスに乗るのにレース前に乗るか後に乗るかですが、自分はレース後の方が良かったです。

ホテル出発時間が約2時間程違い、これが意外と大きいです。早く起きて準備しなくちゃならないし。レース前がバタバタしてしまってトイレとか上手くいかずに苦労したのでやはりスタート前は余裕があった方が良いかな〜と。

確かにレース後の移動は面倒だったけど、疲れていたのでバスの中では良く寝れました。だから直ぐ着いちゃった感じでした。逆にレース前に移動した時は興奮しているのもあってバスではほとんど寝むれなかったです。


その移動バスの予約もやっと完了しました爆笑

利用する予定の方、予約をお忘れなく‼️事前でしか申し込めませんよ〜




スタート地点の駐車場も3時くらいならかなり余裕で停められます。なので、ホテルが確保出来る限りは今後参加する時も紋別泊にしたいなと自分は思っております。でも、紋別はホテルが少ないので予約が大変。2年前は直ぐ確保できたのに、今回はヒヤヒヤものでした。

紋別にホテルが確保できない事を考えても航空券は女満別空港にしておけば北見泊へ変更出来るので、紋別空港利用はちょっとリスクあるかなと思います。


まぁ、色々ありますがエントリー費含めてここまでの総額は…


124000円デス。


ちなみにオフィシャルツアーの場合、同じ3泊4日で食事なしの北見のビジネスホテル・シングルルームとしたら約14万デス。これにエントリー費含めたら…


約160000円デス。


レンタカーあるのでそのガソリン代がありますが4日乗っても3000円ちょっとくらいでした。

レンタカーあると行動の自由度は大きくなりますね。

でも自分で色々やるのは面倒な所もあるのでどう思うかですね〜


でも、どちらにしてもサロマはカネかかるな〜

年一回の贅沢レース、頑張んなきゃね💦