いよいよ来週はウルトラレース第2戦、チャレ富士です爆笑

3回目の参加です。

2022年は初100km(4 lakes)、11時間9分。
2024年も100km、10時間10分と約1時間もタイム更新できましたが、この時のダメージが大きすぎてその後ずっと引きずりました。足が攣ったのに無理して100キロ走り切ったダメージは想像以上でした。

今回は前年のこの反省をふまえて62km(3 lakes)のエントリーとしました。全てはサロマの為に、ダメージを残さずかつある程度のタイムで走るには60kmくらいが良いのかなと思って。

さて、62kmは初めてなので勝手が違います。スタートは7時と遅いです。

ですが、駐車場は80km組と一緒の所。80kmは今回から新設なのでどのくらい渋滞するのか想像がつきません。
なので80kmに参加するのと同様のタイムスケジュールで行こうかと思っております。

バッカスさん中心に集合企画されてますが、上手く皆さんとはお会い出来ないかもしれません😭

道中、何人かはスライドできると思いますが、西湖の所だけ往復で道が変わるので結構すれ違いになっちゃうかもです。でも、西湖の復路では『ばななん エイド』があるので楽しみです。ばななんエイドからゴールまで残り20km。100km走った時はホントにキツい時間帯だったので助かりました。
去年のばななんエイドの様子です

お天気が心配ですが、ここはひろぽんさんの予想を見つつ、最後は祈るしかないです💦何とか冷たい雨だけは勘弁して欲しいなぁ。

ランニングランニングランニングランニングランニングランニング

日立さくらロードレースから1週間、何だかあっという間に桜🌸も散ってきてしまいました。
でも、チャレ富士では見頃かもしれませんね爆笑

この1週間は新年度ということもあり色々忙しく、ひたすらジョグするだけであまりしっかりとは練習出来ませんでした。今週は疲労を抜いて、週末に向けてしっかり調整したいと思います。

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

何回も言ってますが、チャレ富士は今回をもって最後にしようかと思ってます。
楽しいレースなんですけど、人気観光地ということもありホテルが確保できない、できても1泊25000円以上とかの高過ぎる所だけ。それで馬鹿らしく思ってしまって。オフィシャルツアーも舐めてんのか!ってくらい高いし、相部屋ばっかりだし、そもそも予約も取れない。

まぁ、これは他の遠征レースでもそうで大都市以外はホテルの確保がホントに大変な時代になってしまいました。
姫路城マラソンでも痛感したし、別大とかでもそう。
これをしっかりやっているやんやんさんとかまゆちさんとか凄いな〜って思います。でもそのくらい情熱もってやらないと取れないんだもん泣き笑い

両親問題もあって、段々と遠征出来なくなると思うし定年までは茨城県のレースばっかりとなっちゃうなぁ。attokoさんみたいにマラソン全国制覇目指したいけどねー。
まぁ、でもまだ茨城に住んでて良かったかな。フルマラソだけでなく、トレイルからウルトラまでレースいっぱいあるからね。