日立さくらロードレースのレポです❗️


スタート前については写真中心で。

去年と同じ場所に竜さんが陣地を作ってくれ、そこに向かいました。まずはぶーちゃんのお誕生日をお祝い🎂同じBEER Tですニコニコ着替えた後、メイン会場でハーフ出場の皆さんとパチリ📸

地元でもあるので知り合い多数爆笑お祭りだし、天気も良かったので会場も大盛況でした❗️

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

レース詳細です。

グロス:1:38:26
ネット:1:38:13

スタートは今年は控えめに、2番目のゾーンに。
miyukiさんと河童のお米屋さんとご一緒しました。


 5kmまで  22:34@4:31(+ロス13秒)


今回もラップは5km毎の手動ラップです。

スタート前から既に暑かったので抑え目で入りました。でも2kmまでは下りだったのでやっぱりちょっとペースは速めだったかな。案の定、下りが終わったころには息も上がってしまいました。

シューズは今やハーフ専門となってしまったアルファフライ3。フルマラソン4本+ハーフ1本で使っているので既に反発は新品の半分もない感じ。

2km過ぎの坂を上った時にはもうかなりバテてしまって更にペースダウン。心拍が180近くになってしまい結構キツい。やっぱりスピード出して走ってなかったからね💦落ちるのはホント早いわー泣き笑い


 5〜10km  23:35@4:43


ところで、同時にスタートしたはずのmiyukiさんが見当たらない。あれー?先に行っちゃったのかなって。今日も可能な限りストーカーしようかと思ってたんですが…なので今日はゆっくり行こうかな〜なんてダメモードに入ってしまいました💦

晴れて暑くなったのでむちゃくちゃ喉が渇くし。最初のエイドでガボガボ飲んで、手持ちのポカリのパウチも適宜飲みながら走りました。

6km過ぎに折り返しがあるので1回目のスライドゾーン。ゲンさんがめちゃくちゃ速い。次いで竜さん、Takeshiさんとスライド。miyukiさんは折り返したら直ぐ後ろにいた〜やっぱり頑張んなきゃって思い直しました。

折り返し後は職場仲間達とスライド。元気をもらったけどやっぱり暑いし、アップダウンキツいしで次第に消耗。9kmくらいでmiyukiさんに遂に追い抜かれます泣き笑いここで諦めちゃったらクセがついちゃうので何とか粘ってついていく。そんなこんなで10kmを通過し、シーサイドラインへと入っていきました。


 10〜15km  23:25@4:41


シーサイドラインに入ると追い風を背中に感じ、ちょっと楽になった気がしました。でもこれは折り返したらしんどいなーって分かる風。まぁ、この時点で気にしても仕方ないので淡々とmiyukiさんのちょっと後ろについて進みます。

ペースを落としたくなかったので11km過ぎの給水は取らずに手持ちのOS-1ゼリーで凌ぐ。すると、miyukiさんが給水で手こずっていたのかペースが落ちたので思いがけず抜いてしまった😅

今度は前後逆になって進みます。ストーカー走法は楽だけど前になると後ろからのプレッシャー感じて途端にキツいのよね💦

この辺りで職場の若い子にパスされました。今グングン伸びている子で今回は遂に1分負けてしまった。若いって良いなー泣き笑い

13km過ぎ位から2回目のスライド。
竜さん、Takeshiさんが折り返してきてスライド。
竜さんには写真撮ってもらいました。あざーす爆笑
miyukiさんにはこんな感じでピタリとマークされておりました。

そして14km過ぎまできて折り返し。
河童のお米屋さんとスライド。そんなに離れてない〜河童さんも速いな〜抜かれないよう頑張んなきゃって思いました。

しかし、折り返したら向かい風がかなりキツいうずまきえーんここから一気にペースダウンしていきました。

 15〜20km  24:32@4:54                

 20〜ゴール  5:07@4:48


16km手前からシーサイドラインから右折して距離調整のアップダウン。折り返しから向かい風の中を1.5kmくらい走ってきたのもあり、ここで一気に消耗してしまった😭

上るのに全然力が入んない。去年と比較してこの区間は1分くらい遅くなってしまいました泣き笑い

この区間で3回目のスライド。何とか上りきって折り返したらmiyukiさんが少し離れているびっくりmiyukiさんでもあの向かい風とこの上りはキツかったんだなぁ。

その後18km手前でシーサイドラインに戻るとまた爆風向かい風。デカい人の後ろについて少しでも風除けさせてもらうも大して楽にならず泣き笑い

大減速しながらも何とか20km通過して日立駅方面へ戻り、最後のゴール前の上りを振り絞ってラストスパート❗時計が39分台だったことが見えてホッとしました。
ゴール直後、あーキツかったよ〜💦って叫んでます。

山下選手と共に、ゴール後皆さんとパチリ📸
こうして写真見ると、速い人達は皆足が細いわー身体もスラッとしてるし。
オレ1人だけ何かゴツいもん。まぁ実際遅いしね。1人だけサッカー部って感じだなぁ泣き笑い

去年も一緒だった大学のサッカー部の後輩とパチリ📸

miyukiさんは10位入賞❗️
今回もかさまハーフに引き続き、並走ありがとうございました‼️フルマラソンは全く追いつけませんけど、ハーフならまだギリ戦えました😅

ゲンさんが年代別優勝❗️竜さんは残念ながら11位。でもお二人とも凄いですびっくり

解散後、自分は職場の仲間と再合流し日立さくら祭りを楽しみながら飲みまくりました生ビール浮かれて撮った写真です。

日立さくらロードレースはフルマラソンのシーズンが終わり、ウルトラシーズンへ入る時期の開催。自分的にはタイムもあまり気にしなくて良い、しかもハーフで直ぐ終わってお花見飲みを昼間っから楽しめるという1年で唯一のお楽しみレースなんです爆笑


もし、興味ある方がいたら来年はご一緒しませんか?


ランニングランニングランニングランニングランニングランニング


次のレースはウルトラ2戦目、チャレ富士62kmです❗でも62kmはスタートが7時と遅いんですよね〜


100や80に出る方が多いので上手く皆さんと会えるかどうか?バッカスさんも走るから久しぶりに会いたいな〜


レースはサロマの練習として、キロ6ペースを切って走れれば十分です。6時間切りはわりとキツいかもなので6時間10分くらいを目安に走ろうかと思います。

でもチャレ富士はおそらく今年が最後の参加となりそうですので、エイドも少しは楽しもうかと。うどんは食べないと思いますが、エクレア含めて食べれるだけ食べますよ笑い泣き