本日は勝田マラソンの2週間前との事で、ハーフを走って刺激を入れてきました。
ここ2年はこの日程で開催されるハイテクハーフに出てたんですが、今年は早くからインフルエンザやコロナが流行していたので東京に出向くのはやめて、地元の大会に出ることにしていました。
去年別大前の30kmとして参加した千波湖マラソンのハーフの部です30kmと12kmの部含めてかなり参加者も多くて、全部で232名もいたようです。



設定ペースはフルマラソンよりはキロ15秒速い@4:40としました。千波湖は1周3kmなので1周大体14分で7周回するように走ることです。
結果は1周目だけ速すぎちゃいましたが、あとはほぼほぼ想定どおりのペースでした。ただ、あんまり余裕がなくて2周位で結構辛くなってしまった
取り敢えず、勝田2週間前の刺激は入れられました。
終わったらソッコーで喜楽里別邸の湯へ直行して温泉ジャグジーしておきました♨️♨️♨️
スミマセン、以下1/26の勝田全国マラソンのアフター🍺の件です。
予約したお店から連絡があって、当日はマラソンの打ち上げで席が一杯で用意できるのが狭めのお部屋(個室)ということになってしまいました😭
なので、当日になっての追加人数はあまり増やせないようです。去年までの感じなら当日多少増えても何とかなると思ってましたが誤算でした💦お客様さえ良ければ入れるだけ入っても良いとは言われましたが…あと数人程度かなぁと…
既にコメント頂いて参加表明されている方々、申し訳ないですがキツキツになる可能性ご了承ください。
コメント頂いている方は自分入れて10人となります。もし他にいましたらあらかじめ連絡頂けると嬉しいです。