今週もブログサボってました💦

走っても調子が上がらず、何か面倒になっちゃって泣き笑い


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


12/28の土曜日、勝田マラソンコースを試走します。

告知がギリギリになってしまいましたが…


10時半スタート、本番の時間に合わせます。

フルコース42km全て走るかは当日メンバーのご希望に合わせますね。自分は何でも大丈夫ですニコニコ

ペースは途中コンビニ休憩含めながらゆっくりジョグで走ります。


既に3人程参加してくださる予定。

年末で色々忙しいと思いますが、勝田マラソンを走る方はもちろん、走らなくても距離を踏みたいな〜なんて方も歓迎です。


25kmの陸橋が新しくなったし、途中の道も修復されてきてます。陸橋は試走は危ないので迂回しますけど💦


昨日も今日も沢山の方々が試走してましたね。グループでされている方も多数。距離板も全て設置されて、いよいよ近づいてきたなって感じです。


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング


かさまハーフの後から少し頑張って練習でペース走(@5:00〜4:30の範囲)をし始めたんですが、どうにも調子が上がらなくてショボーン


メンタルなのか疲労なのかよく分からないけど、どうやら今シーズンはあまり芳しくないのかもしれません。大きなケガはないんですけどね。内臓等の調子は最近やっと戻りつつあるんですが…


姫路城マラソンにピークを持っていきたく、3時間25分切りと絶対に届きそうもない目標でもないと思うんですが、最近足攣りがどんどん酷くなっちゃって。


ワラーチランの効果も自分にはなかったのかなぁ。

まぁ、でも夏はシューズ汗没で洗うのが大変だったのが、ワラーチはサッと洗えて楽で良かったです。


今年2月の別大は攣ったけど最後までもった。その後のいわきサンシャインマラソンと静岡マラソンは足攣りもなくて「これはイケるんじゃないか」って思ったんですけどね。


4月のチャレ富士100kmで壮絶に攣ってから攣り癖が再発してきてしまって泣き笑い

5月の君津、6月サロマ、8月道マラ、10月水戸、11月つくばと全て酷い足攣り😭

つくば以外は全て暑かったレースだし、条件はかなり悪かったとは思うけど、こんなに攣ってしまうとタイムどころではなくなっちゃう💦


今日も30kmペース走を勝田マラソンのコースでやりました。キロ5設定と決して無理なペースではなかったのですが25km過ぎで突然左のハムが攣ってしまいDNFえーん



練習で攣るなんて初めてです😭30kmすらもちませんでした。早朝で気温2〜4℃と確かに寒すぎではありましたが、こんなに攣るかい?って感じ。しかもいきなり。


うーん🤔


足攣り対策を色々試行錯誤して2年以上、1周回って何がダメなんだかよく分からなくなってしまった。ペースを落として、今シーズンはこんなんなんだろうって割り切るしかないかな泣き笑い泣き笑い泣き笑い


でも、サブ3.5を外すと精神的にしんどいんだよな〜

攣らない足が欲しいデス。