日曜日のレースのレポです。


去年は同日のはが路ふれあいマラソン(フル)に出ていたので走れませんでしたが、それまでは3年連続参加でした。今回で4回目、コースも少し変更されよりアップダウンが増えた感じでしたね💦


参加賞の笠間焼の湯呑は今回はこんな感じでした。

コースもキツくて、風が強い事も多くて寒すぎるレースなんだけど、この湯呑みが欲しいんですよね〜

遂に4つ揃って家族の分コンプリートできました爆笑

来年もこの笠間焼欲しさで多分走るでしょう❗️


歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯


ブロックはいつも通りBブロック。

スタート前、偶然職場の方と同ブロックだったので話していたらぶーちゃんmiyukiさん登場。

ぶーちゃんに撮って頂きました😊竜さんはAブロックなので既に前方に行ってしまったとのこと。


今年は風も弱めで、スタート地点はお日さまも当たったので寒くなかったです。

そして10時号砲でスタート❗️

ガーミンはいつも通り、5kmずつの手動ラップです。


 スタート〜5km 

ロスタイムは13秒。


最初はかなりの坂を下るので突っ込みガチになりそうだからゆっくり入りました。その後ちょっとだけ平坦を走った後、5kmまでは結構なアップダウン。
平均で@4:30くらいになるように調節して走ってたら4km過ぎの下りでmiyukiさんにガーッと千切られました💦
上り下りある起伏の所は圧倒的にmiyukiさんの方が速いので無理して追わずに自分のペースで進みました。

 10kmまで


この区間の前半は笠間の市街地を走ります。

平坦が苦手で遅いと言っていたmiyukiさん、どうやら本当のようでした。少しづつ背中が近づいてきて追いつけました。その少し前にはれんさんも走られていてお二人の後ろについてみたらぴったりキロ4分半ペースびっくりすごく走りやすくて楽だったのでここからストーカー作戦に入りました。

写真はtakeshiさんに撮って頂きました。ありがとうございました❗️
その後も14km過ぎ位まで、起伏ある区間で離され、平坦で追いつくというパターンを繰り返しながらストーキングを敢行しましたてへぺろ

 15kmまで


例年、この辺りから相当苦しくなるんですが姑息なストーカー作戦のお陰で走りやすくてとても楽でした。今回は手持ちにOS-1ゼリーを2つ携帯(マルチポケットに収納)して走ったので給水には一度も寄らずに済みました。これも楽に走れた要因だったと思います。寒いのは嫌ですが、唯一暑い時のレース程給水を必要としないのでホント助かります。

ペースはこの区間はやや上り多めだった所もあり@4:30は保てなくなってきていましたが何とかキロ3秒落ち程度でキープできてました。れんさんは少し離れてしまいましたが。

この区間はスライド区間でもあり、竜さんとスライドしました爆笑竜さん、入賞おめでとうございました㊗️

14kmくらいでmiyukiさんが少し苦しくなったのか上りでペースが落ちてきた感じがしたのでパスをして思いきってmiyukiさんの前に出てみましたキョロキョロ

後で聞いたのですが、やはり15km手前位でmiyukiさん少し苦しかったようです。自分が前に出てしまったので今度は逆にペーサーになっちゃったようです。

 20kmまで


ここまでストーキングして楽して走ってきたのが、急に楽ではなくなってしまいました。3人位の集団だったのだけれども何か自分が引っ張るような感じになっちゃって。
16〜17km区間は例年は向かい風がキツくてしんどいんですが、今年はいつもよりは弱め。それでも18km過ぎの上りがキツくてここでペースがかなり落ちちゃいました💦

そうしたら後ろから聞こえてきました、miyukiさんのブルックスのシューズ音が💦振り返らなくても「ああ、来てるな〜」って分かりましたよ驚き
そして19km過ぎでまた並びました。

 ゴールまで


20kmのマット踏んで残り1kmちょっと、脚も攣ってなかったのでスパートかけて必死に上げていきました~かなり頑張って@4:15位まで上げたのにmiyukiさんも付いてくる驚き驚き

「あ〜これは最後の坂で千切られる」って思っちゃいました。残り600m位の所に少しだけど結構な上り坂があるのです。

そのとおり、上りで抜かれちゃいました💦走りがダイナミックでもうキロ4切ってんじゃないかと。横目で見て、諦めかけました…がびっくり

坂を上りきってから300m位、ゴールまで平坦なんです。平坦に弱いmiyukiさんがまた近づいてきて、ゴール直前で並んじゃった笑い泣き
結局miyukiさんと同時ゴール、同タイムでした爆笑
あと、もう1人後ろの男の方もね。

ネットタイム:1:35:40
グロスタイム:1:35:53

歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯

ゴール後は皆さんや職場仲間とワイワイ。
久しぶりに良く笑ったと思います。
竜さんmiyukiさん共に入賞❗️
みんな凄いな〜

歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯

アフターは皆さんとかさまの道の駅に行きました。

一時期テレビでも紹介されていた栗のモンブランを竜さんmiyukiさんはチョイス。
ワタクシとぶーちゃんはつけ麺をチョイス。
あ、竜さんご夫妻は半分こしてましたニコニコ
家族にお土産を沢山買い込んで、帰宅となりましたニコニコ

歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯

さて、自分は年内のレースは全ておしまいです。
フルマラソンは望むべく結果は得られませんでしたが年明けの勝田マラソン、姫路城マラソンがまだ残ってます。残り2つ、サブ3.5を奪還するべく頑張りたいと思いますニコニコ

3月は茨城100Kにエントリーしました❗️
ここから怒涛のウルトラマラソンシリーズ開幕、サロマまで突っ走りたいと思います。