撃沈レースのレポは書く気がおきません
細かいラップ等は自分的にはもう見てもしょうがないのでカッツアイさせて頂きます。以下の記録証のとおりで、30km以降は歩きもかなり混じっています。
ハーフ過ぎてすぐにサブ3.5ペーサー集団に抜かれてしまって完全に心が折れてしまいました。
メンタル弱男なのでご容赦ください


サブ3.5にかすりもしないッスね。
道マラから始まり、長井、水戸と確かに全部暑いレースでしたが💦、ダメ癖・諦め癖が付いてきてしまってヤバいです。
更にはコロナ罹患後から時折出現する耳の不調和がこのタイミングで続いてしまい、踏んだり蹴ったりでした
長井3週間前の千波湖30kmまではホント順調だったんですよ。
こりゃ長井では天気に恵まれれば25分は切れるだろうなんてこっそり思ってました。
しかし、その1週間後に次女経由で家族全滅、下痢と食欲不振に悩まされました。
長井は鰻と肉うどんを食べましたが、当日はお腹が超苦しい状態で大失敗。栄養つけたかったけど身体が受け付けてくれませんでした。更に気温も高くなってしまい、ハーフすらもたなくてあえなくDNF。
水戸までは薬飲みまくりでしたが、やっぱりまともには回復せず。でも下痢は治まったし少しだけど食べれるように戻ってきた。だから、お天気に恵まれればワンチャンキロ5でイケるかなってささやかな期待をしてました。
でも予報どおり、レース当日だけピーカンで暑くて💦
前日の土曜日も翌日の月曜日も涼しかったんですよ。
レース当日だって最初の2時間だけめちゃくちゃ暑くて、後半は曇ったんです。なんでよりによってレースの時だけ暑いのさ…
君津ウルトラからサロマ、道マラ、長井、水戸とこれで5戦連続で暑さに苦しみました💦
長井は途中で止めちゃったけど、他の4レースは全部足攣りも酷くて😭
調整が厳しかったのはありますが、足が攣らなければどのレースももっと粘れたはずなんです。
元々攣りやすくはありますが、ここ最近は様々な工夫でかなりマシになってきてたんです。でも暑い時は全然関係なくなっちゃうんだなぁと。
今回も最初の5km通過時は既に真夏の練習の後のようにランパンが汗でベチャベチャになってました。
途中、シューズも汗没しているのも分かりました。
これはキツかったな〜今シーズンは神様は厳しいな💦
でもそれ含めても実力不足でしたね(T_T)
最後の坂、コータローさんに撮って頂いた写真。
(コータローさん、攣って動けなくならないように必死で全く気づきませんでした。塩対応、申し訳ございません)









皆さんと久しぶりに再会できたのは嬉しかったです☺


Jさん、キンゾーさん、やんやんさん、Takeshiさん、構一さん、しょうちゃん、きむさん、こばさん、ままおさん、プッチンプリンさん、ヨシユタさん、ルカさん。この皆様とは上記の写真を一緒に撮ることが出来ました❗️
写真には写ってないけどスタート前にはにゃんにゃんさんにもお会い出来ました。
走っている途中で声かけしたけど気づいてもらえなかったか?、TKGさん、かっきいさん。
スライドで手振ってくれたひろりん。
あとはユカリンさん。ゴール後少しお話出来ました。
そらまめさんはDNSで残念でしたが、来年は飲みましょう🍺








撃沈&凹み3兄弟でのアフター反省会。
それ程、当日は走りたくないなぁって思っちゃってました💦その時点で負けでしたね。
ご一緒頂いたJさん、キンゾーさん、ホント楽しかったです☺ありがとうございました。
自分は水戸はよっぽどの事がなければ毎年エントリーするので、来年もまた楽しく飲みたいです。








さて、次はつくばマラソン。
この所の不甲斐ない走りで、相当自信をなくしております😭秋の本命レースではありますが、不安しかありません。
アスリートビブスは既に到着していて、自分はFブロックでした。つくばは苦手なレースなので第3ウェーブはむしろありがたいです。3.5ペーサーもいますので当日はへばりついていきたいと思ってます。