明日は今シーズンの秋の初戦、長井マラソンですニコニコ

長井市は山形県の南の方ですね。

ただ、長井市に取れるホテルがなかったので長井市から約30km程南にある米沢市に泊まりました。
米沢は人口8万人位の町で米沢牛が有名ですかね。山形新幹線も止まるけど駅は小さいな〜
茨城・ひたちなか市からは230km程。チャレ富士に行くのと大体同じくらいの距離でした。

今日から3連休なので渋滞は避けたかったから、昨日の仕事後に出発し約3時間で到着しました。なので昨日から米沢に泊まってます。夜は12℃と結構寒いッスね不安

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

今朝は長井市の会場まで行ってみました。
米沢から40分程度で到着。既にある程度の準備はされてましたね。
途中から晴れてきて太陽グングン気温が上がる💦
明日はも似たような天気みたいなので暑そうだな滝汗

長井市は人口2万6千人の小さな町。こんな所でフルマラソンの公認レースやってるなんてね。山形県唯一のフルマラソンのレースで今回で38回目とわりと歴史もあります。

長井駅にも行ってみました。市役所とくっついていてめちゃくちゃ新しくてビックリ。米沢駅よりキレイなんだけどびっくり
しかし、フラワー線の電車は1両でとてもローカルでした。長井駅以外は昭和なレトロ駅舎ですね。

市制70周年なんですね。道の駅もキレイに整備されてました。明日の帰りに寄ってお土産を購入していこう。


さて、お昼は米沢に戻り恒例の鰻❗️
ともりんさん、今回は悪い顔はしてませんよ真顔
遠征で鰻食べるのは楽しみの1つです。めちゃくちゃ美味かったど爆笑

夜は米沢牛が入ったうどん❗️
前日は十分堪能しました☺
地方レースは良いですね。ぼっちは寂しいけど気楽でもあります。

コースはちょこっと車で見ましたが、いやぁ〜ど田舎ですな〜(スミマセン、でも褒めてます)
風がなければフラットだし走りやすそうです。ちょくちょく坂はありますが、そんなにキツくなさそうでした。でも半分以上は日向なので暑いかな💦足攣りピンチですね…

まぁ、初戦なんで気張らずに頑張りますニコニコ