東京ハズレ、大阪ハズレ…でレースが決まらずモヤモヤしていましたがやっと何とか当選しました☺




大阪ハズレの保険でエントリーしていたんだけど、しておいて良かったよ〜

しかも全然空いてなかった姫路駅前のビジネスホテルも、キャンセルになった瞬間だったのか?たまたま見ていた時に運良く確保できました爆笑


これで今シーズンのフルマラソンは決定。
10/13  長井マラソン
10/27  水戸黄門漫遊マラソン
11/24  つくばマラソン
1/26     勝田マラソン
2/23     姫路城マラソン

記録を狙うのは秋はつくば、冬は姫路城となります。

姫路城は去年は沢山のブロガーさん達が参戦したのでとっても盛り上がってましたが、今年は皆さん翌日の大阪参戦の方々が多いようです。なのでぼっち参戦です。寂しいけれど頑張りますニコニコ
大阪がハズレたのはホント残念ですが、いつか当たって関西アメブロの皆様にお会いしたいですね。

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

3月以降の事は以下のようにごちゃごちゃ考えたりしています。なので3月以降のレースのエントリーは決まってません。

3/9の静岡マラソン、今年も走りたいなって思ってましたが姫路城が当たったので今シーズンのフルマラソンは2月でスッパりやめようかと。
できるだけ沢山のフルマラソンのレースには出たいけどね。でも来年のサロマのために、なるべく早くにウルトラへの準備を始め方が良いのかなとも思ってますし。

3/9は茨城100Kがあります。もうエントリーも始まってます。遠征でなく出られるウルトラだけど、静岡と同日。ただ、ここで100kmを1本走ることは果たして良いのか?ちなみに2025年の6/29のサロマまでの間隔は3か月+3週だ。

2024年は4/17にチャレ富士100km走ったら、その後に疲労や痛みが残ってしまい、結局6/30のサロマまで影響してしまった。2か月半では回復しなかった。
2023年の四万十はサブ10できた会心のレースだったが、6/25のサロマから10/15の四万十までの間隔は約4か月だった。かなり走り込んだりしたけど4か月ならば回復できた。

2025年は2月でフルマラソンを終わりにして、3/9茨城100km→4/20チャレ富士62km→5/10君津55kmと調整していって6/29のサロマへ持っていくのはどうなんだろう?回復できるかな?

だったら茨城100を静岡に変えて距離走とするか?とかチャレ富士やめてかすみがうらマラソンで距離走するか?とか君津やめようかとか。
と、まぁ中々決めきれないです。

幸い、3月以降のレースのエントリーはまだ慌てるものではないので10月中にでも決められればなぁと思っています。