レースレポ、最後の大撃沈のワッカ区間です。


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング


 90kmまで  65:57@6:36   total   8:55:53

   (昨年   71:10@7:07   total   9:09:57)


ワッカ区間はサロマのハイライト。これがあるからサロマなんです。でも、よりによって最も苦しい所、最後の約18kmにワッカがあるせいでサロマって物凄くキツいっていうイメージが残ってしまうのです。


こんな所を走ります。
アスファルトに比べると凸凹していて、走りにくいです。このワッカ区間も思った以上にアップダウンがあり、足が削られます。


去年もワッカで潰れました泣き笑い今年はコースが従来のコースに戻ってどうなるんだろうって思ってました。



ワッカに入って最初の2kmくらいは調子良かったんです。なのでまずは85kmまで頑張ろうと。


そうしたら突然やってきました。


まず、右腕が痺れてきて直ぐに攣りました。あぁ〜って思ったら同時に左腕も攣ってしまいました。


何だコレ!?って思った瞬間、今度は両前腿がバチッと攣ってしまってコケそうになってしまいました。両手両脚が凄まじい痛みでとても動けません泣き笑い泣き笑い


その場にうずくまってしまいました。

ひたすら痛みが引くのを待ちました。

3分は止まっていました…


何とか痛みが引いてきてゆるゆると走り出しますが、前腿が痛すぎて上がりません。すぐにまた止まってしまいました。


これはマズイと思い、芍薬甘草湯とロキソニンを探したけど見つからなかった。マルチポケットに入っているはずなのに、焦っていたのか見つからない。

後で洗濯の時に見つけたんですが、いつも入れている一つ奥のポケット、しかも左に入れてしまっていたんです。この時は落としてしまったのかなって諦めてしまいました。


何でこんな所に入れてしまったのだろう?


もし、ここで飲めていたら少し時間が経ったら走れるようになったかもしれないのに、無いと決めつけてしまって諦めちゃったんです。


バカだなぁ、オレ。後で洗濯の時に分かったのでめちゃくちゃ悔しかった。何だ、あるじゃねえかって。


時計を見たら、区間ラップは7分を超えていました。サブ10は無理かもしれないって思ってしまいました。


涙が出ました。


何でここまで来て走れなくなるのだろう、あんなに練習したのにって。不甲斐なかったし悔しかったです。


この区間の1kmは果てしなく長く感じました。


それでも諦めきれず、歩いたり無理して走ったりしながら前へ進みました。


ワッカ区間だけは水だけのエイドにもコップがあって、水が飲めました。


85kmのエイドでバナナを補給し、ナポリン等飲んで少しだけ復活。それでもキロ7維持がやっとでした泣き笑い


この橋を渡って折り返し、あとは戻るだけなんだけど、この橋のアップダウンがとてつもなくキツかったです。

フラフラと走ったり歩いたりしながら90km前のエイドにやっと到着し、立ち止って給水しました。この頃には全身が攣るような症状は治まっていたけれども、攣ってしまった影響で両側の前腿があまりにも痛くて、更には変な走り方で無理に走った結果、右の股関節も超絶痛くなってしまいました。


悔しくて涙が溢れてしまい、半べそかきながら走っていました。


やっとこ90kmのマットを通過、この10kmは66分と大ブレーキ。貯金残り4分ありましたが、身体の状態からして64分以内で行くのはもう無理でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ゴールまで 69:17@6:56  total 10:05:10

   (昨年   67:18@6:44   total   10:17:28)


もうここからは歩いたりちょっと走ったりの繰り返し。右の股関節が痛すぎて全く進まなかったです。


95km通過、この5km35分もかかってしまいました。残り29分で5kmも走れるわけがない。完全に戦意喪失してしまいました悲しい


ワッカを出る位?の所で宇宙人さんとスライド。その後すぐにやんやんさんともスライド。

自分はもう元気がなく、蚊の鳴くような声で声がけしていたと思います。


ワッカを出た所にある97.5kmのエイドに到着。最後のエイドで給水しながら、呆然として立ち止まってしまいました。去年の80kmのエイドで味わったのと同じ状態、また同じ事を繰り返してしまったのです。


ゴールに向かって歩いたり、走ったりと藻掻きながら残りの2kmを進みます。


そして99.3km位で時計が10時間を超えました泣き笑い


もう残念すぎて、何も考えられなかったです。

あと1kmもなかった。この4ヶ月間の練習は何だったんだろう。


常呂SCが見えてきましたが、相変わらず右の股関節と両側の前腿が痛すぎて、なかなか進みませんでした。


心身ともにボロボロでした。


そしてやっとゴール。



去年のリベンジを期して挑んだ2回目のサロマでしたが、残念ながらまたほろ苦い結果となりました。

今回もワッカを攻略できませんでした。


グロス:10:05:17
ネット:10:05:10

これで今年のサロマが終わりました。