まずはサッカー女子代表、パリ五輪出場おめでとうございます🎉


五輪女子サッカーはわずか12カ国のみの出場枠。

アジアは2枠。最終予選は日本vs北朝鮮、オーストラリアvsウズベキスタンの組み合わせ。ホーム&アウェイで2/24と28に行うというハードな日程。アウェイの平壌開催ができない為代替地がなかなか決まらず、試合3日前に何故かサウジで行うという前代未聞の決定。


その24日のアウェイゲームをギリギリドローで凌ぎ、昨日28日の国立決戦と相成りました。


結果は2−1で勝利爆笑


この間の女子ワールドカップ準々決勝そしてアジア大会決勝以来、久しぶりに観ていて痺れる試合でしたね爆笑

男子のアジアカップが不甲斐なかったのでなおさら❗


ワールドカップでも躍動した左サイドの遠藤選手と得点王の宮澤選手を怪我で欠き、熊谷選手の衰えが見えてちょっと大丈夫かなぁと思っていました。


この間のワールドカップでも攻撃のキーマンは遠藤であり彼女がいないのは大打撃。

更に1戦目で熊谷アンカーとか全然機能してないし。

今回は熊谷選手を3バックのセンターに戻して左サイドに北川を入れた。

アジア大会では北川は結構良かったし、貴重なレフティでもあるので何とか頑張ってほしいと思ったが期待以上だった爆笑


前半、キーパーの山下選手がギリギリでセーブしたのと、後半2点目のアシスト前の清水梨紗選手の股抜き突破は痺れたね~


でもオリンピックでは若手使ってほしいな〜

谷川、古賀は使ってもいいでしょう。

イングランドもスウェーデンも予選落ち。チャンスなのでメダル目指して頑張ってほしい。


男子はどうかな?これから五輪予選だけど突破できるか心配。


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング


2月まとめます。


別大、いわきとレースが続き、GSKはかなり少なめです。というか、4か月連続で300km切りました泣き笑い


やはりフルマラソンのレースが続くと、自分の場合はテーパリングやら疲労抜きやらで距離をを落とさざるを得ないので仕方ありません。
レースがあっても300km以上走れるなんて凄いです。ともりんとか凄いなーって思います。

自分の場合、距離を走ったからといってフルマラソンのタイムが良くなるわけではありませんのでこれで良いとは思ってます。でも疲労を抜いたつもりで挑んでも結局タイムはギリギリサブ3.5です💦

安定しているといえば聞こえはいいですが、これぞ❗というタイムは出せてません。

そして、ウルトラをやっていくとなるとウルトラはもう走った距離です。ある程度の距離を踏んでなければ一発逆転的な奇跡はありません。
フルマラソンのレースを軸にしていくとやはり距離が踏めなくなります。自分がウルトラとフルマラソンを両立するのが難しいと思う理由はそこです。

とりあえず、今シーズンは静岡マラソンでフルマラソンは終了です。
突っ込みすぎはしないつもりですが、25分を切るペースでいってみようかな~なんて思ってます。
ダメならそれはそれで諦めもつくし、うまく行けばまたフルマラソンも頑張れば良いし。

そして静岡が終わって一休みしたら遠慮なくウルトラの為に距離を踏んでいこうかと思っています爆笑