今回別大でお世話になった方々です。

写真メインです❗


前日ビーコンプラザ

どぼさん、かずさん、ミニケルさん、とまちゃんさん


ma2thekeyさん

やんやんさん、こば二郎さん、そらまめさん


前日決起集会 
やんやんさん、そらまめさん

スタート地点 うみたまご
ma2thekeyさん、アンダーさん、大学の後輩と偶然

ゴール後 こば二郎さん


打ち上げ
どぼさん、かずさん、ミニケルさん、とまちゃんさん

やんやんさん、色々ありがとうございました🙇
復活を祈ってます🙏チャレ富士、サロマでも宜しくお願い致します。

そらまめさん、大阪国際ゲットおめでとうございます🎉もうどんどん速くなって凄すぎる~
魔の4日目は大変でしたね泣き笑い

どぼさん、流石のサブ3ランナー❗
打ち上げめちゃくちゃ楽しかったです✨
またご一緒しましょう❗

かずさん、会えて嬉しかったです☺
PB更新、凄すぎます。ワラーチ、必ず購入します❗

ma2thekeyさん、色々ありがとうございました😊
スタート地点ではホントに助かりました。
相変わらずダンディーでした✨
アンダーさんもありがとうございました🙇

こば二郎さん、打ち上げご一緒したかったんですがスミマセン(T_T)今度こそ飲みにいきたいです。

ミニケルさん&とまちゃんさん、応援や動画撮影ありがとうございました❗凄く力になりました。感謝感謝です✨

みなさん、ホントにお世話になりました❗

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

他にもお会いしたかったブロガーさんが沢山いたのだけれども、お会いできず残念泣き笑い
福岡のなおさん、いかえっぐさん、T&Y’sパパさん、yumikoさんにはご挨拶したかったなぁと。

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

別大、やはり特別感のある大会でしたね。
速さが正義の昭和感たっぷりのガチレース。
そして、たとえ一生懸命40kmまで走っても、1秒でも関門に間に合わなければ完走さえさせてくれないという非情さ。
参加者はほとんどが45歳以上で、ボリュームゾーンは50歳代。
だから、この世代にとっては何ともいえぬ魅力があり、こんなに色々面倒なのに引き寄せられるのでしょう。

凄いランナーが多くて萎縮してしまったけれど、自分のようなカテ4オマケのギリ3.5ランナーにとってもある意味刺激的で醍醐味のある(関門地獄を味わえる)レースでした。

やんやんさんから教えて頂いた別大のYou tube動画10km折り返し付近

ゴール

上を向いて何か叫んでます。
何を叫んだかは覚えてないけど。

自分は何とかギリギリ逃げ切って、関門綱渡りの術マイスターに認定されました(by  竜さん)✨


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

サブ4目指して始めたフルマラソン。
サブ3.5までは何とか辿り着き、目標としていた別大完走も果たせました。
更に速くなりたいとは思っていますが、気持ち的には一区切りつきました。

今はフルマラソンよりはウルトラマラソンへの情熱の方が勝っています。

ここ2年位は両方を追ってみたのだけれども、やはりウルトラのレースのダメージは大きいのか、見えない疲労が常に残っているように感じています。

ウルトラの練習やレースが大きく影響して疲労がどんどん蓄積してしまい、かえってフルマラソンがダメになってるのでは?と思うようになりました。

なので別大完走を機に一旦フルマラソンでタイムを追い求めるのは封印し、ウルトラに専念しようかと思った次第です。

ただ、フルマラソンを走らないというわけではありません。大会は出れるものはエントリーしたいと思ってます。幸い、茨城はマラソンのレースがすごく充実しているので。

200分を切ろうとか、今の実力以上を追い求める練習はやめてウルトラの練習だけにしようかと。
あまり練習内容は変わらないかもしれませんが💦気持ち的にということです。なのでインターバルとかはやらないかな。

次の自分の目標は今年のサロマのサブ10です。
そしてその次は茨城100でのサブ9.5。
今年は中止となってしまったけど、いつか柴又100でのサブ10もやってみたい。

でも、またつまらなくなれば撤回するかもしれませんけど。

とにかく、今走れることは幸せなので、走れるうちに頑張ってみようと思ってます爆笑