レースレポ続きです。ハーフ通過からゴールまで一気にいきます❗
30kmまで
20〜25km 24:40@4:56 (公式24:40)
ハーフを通過してモルテン黒を摂取。
また、21と23.5km上り給水も無難に取りました。
この辺りも、2〜3人目安にしてたランナーさんに付いていってました。
噂のバンクもこの区間だったかな。走りづらいってもっぱらの話だったんですが、自分はあんまり気にならなかったです。
向かい風が気になり、寒く感じるようになりました。
気温も下がってきたようで、シャカシャカを脱いでしまった事やミニカイロを捨ててしまった事を後悔しました
『あ〜ここから寒くてパワーがなくなるかも』ってちょっとネガティブモードに…
ペースも落ちてきてしまいましたが、周りも落ちてきている?とにかく粘るしかありませんでした。
25km通過はグロスで2時間2分51秒。
関門は2時間5分。ここもクリア。
25〜30km 24:50@4:58 (公式24:51)
大分市街地に入って風も弱まり、応援も増えてきて少し元気が出てきたんですが、27kmくらいでついにきてしまったんです。
足攣り





いつもの場所、左の脹ら脛です…
ピクピクしだして、慌てて芍薬甘草湯を服用したのですが結構ガーンときてしまい、一気にペースダウン。
後半のエネルギー切れを心配していた所、足攣りがきちゃいました。キロ10秒くらい落として止まらないで耐え忍びます。ここは何とか治まりましたが、次またいつくるか?
27kmくらいでミニケルさんととまちゃんさんの応援❗動画を撮っていただきました(感謝🙏)
28kmで『オレの足、元気出てくれ〜』って祈りながらメイタンゴールドを摂取しました。
30km通過はグロスで2時間27分42秒。
関門は2時間30分。ここもクリアだが貯金の残りは2分18秒。
自分が通過してすぐに交通規制解除🔓
これが足切りの車です。
ここから逃げ切れるか!?
40kmまで
30〜35km 25:28@5:06 (公式25:28)
30km前からの弁天橋の上りでまた足が攣りかけました。またまた芍薬甘草湯を服用。
ペースがガクンと落ちてガーミン見るとキロ5を越えてました。更に落ちていき、@5:15となって絶望感が漂います。でも今は上げられない。祈るように左の脹ら脛のピクピクが治まるのを待ちました。
心の中では『粘れ〜粘れ〜』の繰り返し。
周りの方も苦しそうです。落ちてきている人や止まってしまう人もちらほら。
35km付近の第二折り返しまでの直線が長くて前方遥か先まで見えるランナーの列を見たらもうウンザリでした。まるでサロマのワッカの時のような敗北感。
自分は弱いので、もう先は見て走ることができなかったです。この時は足元ばかり見て走っていました。
ところが、33kmくらいで幸運にもピクピクが治まりました。『まだ自分の別大は終わってないよ』って奮い立たせてペースを戻していきます。
前方から落ちてきている人を目標に、1人ずつパスしていくのに専念しました。
給水もこの区間は全てパスして手持ちのOS-1ゼリーの残りで凌ぎ、止まらないようにしました。
ガーミンをみたら、キロ5分台1ケタまで戻してきており少し希望が出てきました。
そしてやっと第二折り返しに辿り着きました。
折り返してすぐが35kmのマット。
35km通過はグロスで2時間53分10秒。
関門は2時間55分。ここもクリアできた

35〜40km 25:32@5:06 (公式25:32)

折り返してからは最後の関門、40kmに何が何でも辿り着いてやろうと必死になりました。
反対車線を見て、足切りラインの車まで300メートル位しかありません。
もう『逃走中』の気分でしたね。
ハンターから逃げろ〜って。
心拍も上がりきって、自分でもかなりハァハァ言っているのが分かりました。
ただ、幸運にも足攣りは治まってくれてました。
35km過ぎで、ジェルを摂るかどうか迷いましたが、最後まで脚が残る事を信じて残っていたモルテン白を摂取しました。これは正解でした❗
必死に腕振って粘ります。
ガーミンでは@5:05〜06。これ以上は上げられませんでしたが、何が何でも完走するって気持ちだけは保てました。
40kmの手前200メートルくらいで『今3時間◯分❗関門まであと◯分❗』って大声で叫んでいるオジさんがいました
有り難かったです、ホント頑張れました。

そして遂に40kmのマットを踏むことができました😊『これで完走できる』って安堵感でいっぱいでした。
40km通過はグロスで3時間18分42秒。
関門は3時間20分。あと1分18秒だったのでした💦
ゴールまで
40〜F 11:01@5:00 (公式11:01)
40km越えたらあとはグロスでサブ3.5できるかどうか。
@5:00まで上げてなくては間に合わない。
ここでキロ5〜6秒を上げるのはものすごくツラい
けど、『何のために大分まで来たんだよ
』って必死になりました。


残り1kmくらいで右折してゴールのジェイリースタジアムが見えてきました。
『これで別大が終わっちゃう』って寂しさもありましたが、グロスサブ3.5の為にはそんな感傷に浸っている場合ではありません💦
最後に今日3回目のミニケルさんととまちゃんさんの応援❗またまた動画を撮っていただきました。本当に応援には元気づけられました。感謝感激です✨
しかし、ここでは塩対応でスミマセン🙏でした。
必死中の必死だったので…お許し下さい。