別大まであと2週間。
先週の日曜日の千波湖30K後の疲労抜きですが、なかなか難しいですな~
テーパリングってイマイチよく分かりません。
走らなくても疲れますしね。
でも皆さんにアドバイス頂いて、やれるものをやってみました。
月火は完全ランオフしました。
水曜日は30分。5km22分+ジョグ2km。
木曜日は60分。5km24分+ジョグ7km。
金曜日はランオフ。
走るのは少し刺激を入れる以外は距離も落としてます。お風呂の交代浴とストレッチ、マッサージガンも毎日やりました。
でもあまり疲労回復した感じはないなー(T_T)
メンタルのストレスからの疲労なのかなー
今週も仕事は何だかブラックレベルでハードだし、こんな時に限って学生実習もあったりして話が噛み合わない若い子達と話さなきゃいかんし。
終いには金曜日、アジアカップでイラクに負けるし。
ベトナム戦も微妙だったし、もうDAZNなんか見ねぇってくらいダメだった
日本って徹底的に研究されればまだまだ厳しいんだな~
1位抜けは無理だからラウンド16は日韓戦かー。激しくなりそうだし、負けたら嫌だなー
明日は1日中大雨らしい。もうランオフ決定です。
勝田マラソンの日でなくて良かったな
大雨だったら寒くて辛いぜよ。
なので、今日20km走を前倒しでやりました。
本当は岩本式ソツケンの予定だったんだけど、疲労が抜けてなくて多分クリアできず落ち込みそうだからペース走にしちゃいました。
途中から風が強くなって向かい風区間は寒さ&冷たくて辛かった
残り7km位は@4:55くらいに落ちて足が動かんし(T_T)
こんなんで完走出来るかしら…
切り替えて、終わった後はにゃんにゃんさんのお勧めどおりに温泉へ❗
勝田にある喜楽里別邸に行ってジャグジーやら冷水やらとにかくリフレッシュ。
勝田マラソン後にもし喜楽里別邸に行きたい方がいたら言ってください😊
最後にエントリー情報。
4/7 日立さくらロード。
チャレ富士のアップダウンの練習にと、今年は10kmでなくハーフにエントリーしました。
ハーフは5年ぶりくらいかな?
11月3週目に日立シーサイドマラソン(フルマラソン)が始まりますが、さくらロードのハーフのコースと一部被ってますね。
6/30 サロマ湖100キロウルトラマラソン
エントリーは2/12から、開催は6/30で決定❗