皆さんこんにちは😁


かすみがうらマラソンの後から中耳炎でずっとランオフでした泣き笑い


フルマラソン走って疲れていたうえにハワイアンズ行ってなっちまったみたいです。

先週水曜から左耳が聞こえなくなり、土曜からは酷い頭痛も併さって…

仕事は休めないから中々回復せず、まだまだ治っちゃいません。


まぁ、GWはゆっくり休んで少しずつリハビリしますよ。まだ休みまで1週間あるけどね泣き笑い


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング


先週からチャレ富士や水都大阪100kmでの皆さんの快走に刺激されてます。


チャレ富士では書道家先生の入賞やEさんの復活、ヨシユタさんとまゆちさんの初100K完走。

水都ではやたろうさん、だぁぁまつ屋さんの初100Kとは思えない素晴らしいタイム。


ウルトラ魂に火がついてガンガン走っちゃる❗って思ってます。が、まずは中耳炎治さないとね…


6/25、サロマヘ向けて頑張らなくては❗


サロマは念願叶って今回初参加ですが、色々と面倒ではあります。

スタートするまでが大変そうです真顔

北海道の東の端っこまで行くというのもあるんだけど、一番はコースがワンウェイなので移動手段が大変なことです。
料金割高でもツアーに申し込めば良かったかなぁ…

スタート地点やゴール地点まで早朝に電車や公共バスの移動は無理。シャトルバスもありません。

なのでホテルからスタート地点もしくはゴール地点まで車で行かなくてはならない。なのでレンタカー手配しました。

どちらにも駐車は可能ですが、スタート地点に停めたらゴール後にスタート地点まで戻らなくてはならない。
逆にゴール地点に停めたらスタート地点まで走る前に移動しなくてはならない。

ちなみにスタート地点〜ゴール地点はまるまる100km離れているわけではありませんがバスで1時間もかかり、そのバスも有料(2500円)で事前申し込みが必要。

色々調べた結果、ゴール地点に車を停めて走る前にスタート地点までバスで移動する方を選択しました。
朝早くなって忙しなくなるけどゴール後に移動よりはいいかなって。でもバスの出発時間は朝3時。すると起きるのは12時くらい!?こりゃー寝れないよなぁ泣き笑い
事前からの時差ボケ調整が必要ですね。

移動手段の送迎バスの件ですが、本日からその申し込みが始まったので確保しました。

初サロマでツアーではなくて、自分と同じスケジュール考えている方いたら、このバスの申し込み忘れずに❗
ちなみに逆にゴール後スタート地点まで行くバスも同じく申し込み必要です。
無料シャトルバスはないですからね❗

となるとツアーでバスの送迎ある方が楽だったなぁと今更思ってしまいました(T_T)

まぁ、今年はこれで頑張ります❗

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

さてもう1つ。
本日よりエントリー開始なので早速申し込みました。


今年はあまり参加される方は少ないようですが、自分は地元開催で走らない理由がないのでエントリーしました。

秋のフルマラソンは水戸とつくば以外は考えてません。自分は寒い暑いに弱すぎるヘタレなので、秋が多分ベストタイムが出る季節なんだと思います。なので水戸を調整として次のつくばが大本命です。
フルマラソンは年齢的なことも含めて今年が頑張れるラストかもしれません。まぁ、ここ3年、全く記録が伸びずむしろ退化していってます。やり方がマズいのは承知ですが正直サブ3.5がギリギリのラインでしょう。

むしろロングに特化していったほうが楽しいかなと思っています。サロマを通じて今年がその移行期になるかもしれません。

ただ、やんやんさんも絶賛していた別大は完走できるかはともかく、生涯1度は走ってみたい。
年明けのレースは、出れるか分かりませんが別大を狙ってみようと思っています。そのためにもつくばを目指して頑張っていきます❗

《今のところの予定》
5/13  君津ウルトラ55km
6/4    奥武蔵ウルトラ78km
6/25 サロマ湖100kmウルトラマラソン
7/2    彩湖8耐(完全ファンラン食べまくり予定)
8/27  つくば天空ロード ショート25km
10/29 水戸黄門漫遊マラソン フル
11/26  つくばマラソン? フル
12/17   かさまハーフ? ハーフ
1/28     勝田マラソン 10km
2/4      別大? フル