レポ続きます。


60kmまで  57:58(@5:48)
公式(40〜60km) 1:57:12(@5:51)


50kmエイドではバナナと給水、更にトイレ。
ここからしばらくペーサー集団についていく。

ヨシユタさんスポーツ提供


しばらく行くと鰐川の橋を超えて反対側へ。

ここは少しアップダウンあり。

55kmのエイドでは水分補給のみで直ぐ出発。


59km息栖エイドを目指します。

ここはスライド区間で反対側から速いランナーが折り返してきます。自分から声かけしてエール送ると皆さん返してくれました。


そして遂に折返しの息栖エイドに到着。やっとここまで来た爆笑あとフルマラソン1本分❗


ヨシユタさんスポーツ提供

ヨシユタさんの応援で元気づけられました❗
ありがとうございましたニコニコ

息栖エイドではバナナを摂取。
写真だと食べながら何だか足を上げ下げしてますね。
暑くなってきて上着は脱ぎましたが、手袋を取る気にはなれませんでした。風があたると手の先はちょっと寒くて。結局最後までつけてました。

エイドの少し前くらいからペーサー集団に少し離されかけていて、エイドに着いたらもうペーサー達はスタートしてしまいましたガーン


70kmまで  59:10(@5:55)

今度は来た道を戻ります。
すると、向かい風を感じるようになりました。
ペーサー集団に結構離されてしまい、風もあって一番苦しくて挫けかかった区間でしたね。

ただ、59〜65kmが唯一のスライド区間だったのが救ってくれました❗
とにかくすれ違うランナーにエールを送って、自分も奮い立たせる。
特にアントラーズユニを着ている方々はより一層声を大きくしてエールをくれることが多い爆笑
苦しい時の「仲間」は良いねぇグッ

すると、luckyhoooさんがやってきた❗
エールを交わして元気を頂くニコニコ

そして少しして今度はままおさん
めちゃくちゃ元気にお声掛け頂く爆笑

そして65kmのエイドで水分と塩タブ補給。
すると謎の復活びっくりびっくり
突然苦しさが減ったような感覚が!?
何でだろうはてなマークホントに謎でした。

ペースが戻ってきて、前方遠くだけどペーサー集団が見えるようになった。
集団と自分の間に2人いたので、まずはその方々を目指す事に。

しかし、しばらく行くと不整地があり、めちゃくちゃ走りにくいえーんここ、雨だったらアウトだったな。

不整地は2km程も続き、更に向かい風が少し強くなってきたので足にくる昇天昇天


しかし、この不整地のおかげ?で前にいた2人が落ちてきたので追いつくことができました。追いつくとメンタルは上がります。

そしてまず1人(男性)をパス。続いてもう1人(女性、多分女子総合3位 前回既出)にも追付く。


女性の方は自分が追い抜いた後そのままついてきたので、自分もそれ以上は上げずに並走させて頂く事に。

この方には50km手前で一度抜かれてます。その後もペーサー集団についていっていたはずだったんですが、不整地に苦しんだのでしょうか?


特にお話はしませんでしたが70kmのエイドまですごく良いリズムで並走させてもらったので、自分はかなり立て直せた感じがありました。


そして70kmのエイドに到着。

ここでまたペーサーが交代だったみたいです。

「今行ったばかりだからまだ追いつけるよ~」って言われたのでバナナと塩タブ、芍薬甘草湯を補給して慌てて直ぐに出発。


ここからはペーサー集団に追付く事を目指します。


レポ④に続く。