勝田マラソンからもうすぐ2週間経ちますが、まだ上手く切り替えられてません。

更にここ1週間は仕事で救急が多くてめちゃくちゃキツく、走るのも辛い程消耗してしまった(T_T)


勝田や別大等のレースを素晴らしい結果で走られた方々を羨ましく思ってしまい、どんどん自分の不甲斐なさに凹んでしまっています。練習不足で結果が出ないなら諦めもつきますがそこそこはやってきましたからね。

上手くいく人もいれば当然上手くいかない人もいるわけですけどね。でも3年以上かけて頑張ってきたつもりで、サブ3.5にやっと届いたと思ったらもうそれ以上あげられず、しまいにはサブ3.5もキツくなってきてしまって元に戻ってきてしまった感じ。


うーん(+_+)、この3年間何だったんだろう。足攣りだけの問題ではないかもしれませんね。


少し考えすぎですかねー


好きで走ってんだし、別にプロでもなんでもないんだけどね。


マラソンって自己表現だけど自己満足の世界。

それなのに人と比較するからいけないんだよなー


速い人から見たら自分の拘っているタイムなんてショボくてアホらしいし、どんなに頑張ったって限界はあってそんなに速くなるわけでもないんだけどね。

でも何と思われようと自分はこのレベルでも真剣に頑張りたいんだよね。



まとまりが無くなってしまった。


やっぱりこれからもどんなレースでも自分のベスト目指して頑張って取り組んでいきたい。

結果が出ないからって、不貞腐れて諦めるのはもったいない。


せっかく健康で走れるのだから。


でも今はちょっと力を抜いた方がいい時期なのかな〜

少し楽しむくらいの方が上手くいくかもね。


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング


2/26のいわきサンシャインマラソンまであと2週間、遂にウチにもアスリートビブス等が着弾しましたが…

持ちタイムがギリギリサブ3.5なのでBブロックに滑り込めました。これでスタートまではキンゾーさんとご一緒できます😁

Aブロックは持ちタイムサブ3ランナーですが、かなりゾーンが広かったです。何なら全ブロックで一番?
サブ3ランナー、こんなにいるんですかね?だとしたらレベル高すぎですねびっくり

今回はゆっくりとスタートブロックに並びたいと思います。いわきは前泊の予定なので、ゆっくりできますしね。

お天気も良いにこしたことはないですが、自分にとっては風がないと良いなぁ~
風があると体感的に寒く感じて、また日和ってしまいそうだから(T_T)

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

いわきが終われば今度は茨城100。
フラットの100km。公認レースでは無いですが。
湖畔を走るので風が強いらしく、ちょっとビビってます。

ウルトラの練習は全然してないので不安ではありますが、サロマの練習としてしっかり楽し苦しみたいと思います。