皆さま、お久しぶりでございます。


11/2に新型コロナ陽性となり、療養しておりました。

やっと回復してきましたが、元に戻るのかどうか不安は続いております。


11/13のつくばマラソンも、当然走れる状態でなかったのでDNSでした。


自分のことはどうでもいいとして、結局家族全員に感染させてしまい最悪でした。


子供たちの大切な学校へ行く機会を奪ってしまって、申し訳なさでいっぱいです。

家族全員療養期間は終わりましたが妻もまだ完調とは言えない状態です。


メンタル的にも辛かったですが、家族にはホントに助けられました。感謝しかありません。

落ち込んでいたのですが、家族みんながまた大会に出て走って欲しいとまで言ってくれました。

今回の事は喜ばしい事ではないけれども、この機会で家族の絆は深まったのではないかなと思います。


とにかく今回は全ては自分の不注意からでしょう。

大いに反省しております。

2度とないように、以前のように気を抜く事なくしなければいけないと思いました。


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング


症状出現は11/2(水)。

経時的にみて、感染したのは水戸黄門漫遊マラソンの時以外ありません。

感染から症状出現まで3日程度との事、大会(10/30)前後の日は全く出かけていませんので。


一部の方には連絡しましたが、当日ご一緒されたなかで感染した人は自分以外いないようで、それだけは幸いでした。


どこで感染してしまったのだろうか、考えても分かる事ではないですがやはりどこか気が緩んでいたのかもしれません。

しかし、あんなに楽しみにしていて待ちに待った大会でこんな事になってしまったのは相当ショックでした。


これから少しずつ、元の走れる状態に戻っていけばいいなぁと思っていますがどうでしょう…


ただ、コロナ療養して分かった事も沢山ありました。

今の療養期間の設定では個人差があって一律とはいかないと思います。

ですが、症状が軽ければ誰も検査すらしないでしょう。

コロナを抑える事はもう困難なことで、今は全数把握は諦めてますから発表感染者数の何倍も実際にはいて、療養していないで外に出ている人も多いと思います。


皆さんも思わぬところで感染するかもしれません。

自分もそうでしたが、気が緩んで大丈夫だろうと思ってしまっていました。


これから寒くなって、この世の中の雰囲気では感染は数字以上に拡がっていくと予想されます。


皆さんもまだまだ大事なレースを控えていると思いますので、自分のような悔しいDNSとならないようお気をつけください。


当面、ブログはお休みしますが皆さんのブログへの訪問は再会しようかと思っています。


また復活した際は宜しくお願い致します。