ついに10月になりました
待ちに待ったレースシーズン到来です❗
前回のブログでコロナワクチンの事をウダウダ言ってしまいましたが、過ぎた事はしょうがない。
週末もちょっと苦しみ、ゆるジョグ程度しか出来ませんでしたが、疲労抜きと思って受け入れます。
10/1(土)
ジョグ20km@5:21/km 平均心拍143
天気も良く、朝は快適でした。
10/2(日)
早朝:9kmジョグ@7:16/km 平均心拍117
夕方:10kmジョグ@6:02/km 平均心拍120
日曜日は午前中は3年ぶりに子供会のキックベース大会。(その為に2部練になりました)
上の娘(5年生)は大活躍、下の娘(2年生)は全くダメでグズグズ。
終わったら打ち上げで焼肉〜
下の子も焼肉でニコニコ。良かった

ランの方は、朝の方で胸の痛みが勃発。ペースをキロ7くらいに落として9kmで終わりにした。
夕方は気分を変えてニューシューズで。ズームフライ5をおろして履いてみました。
あまりクセがないのは前作と同じですかね。
カーボンですが跳ねる感じはないです。
キロ6で10km程走って、暗くなり寒くもなってきたので終わりにしました。胸の痛みはちょっと出たけど徐々に治まりました。
10/8(土)は東京30Kなので、上手く調整できると良いんだけどな…













さて、またまた2つレースにエントリーしました❗
この時は天気も良くて暖かく、風も弱い絶好のコンディションでした。ペーサーに終始くっついていって42分17秒だった。今回の目標は42分切り。
でも今年はペーサーはいないのかな
記載がないので自力で頑張らないとかもデス。

2/26 いわきサンシャインマラソン(フル)
去年、試走までして中止だったので絶対走りたかった。
本日からエントリー開始で、楽々できました~
キンゾーさんが参戦表明されているので、ご一緒できること楽しみです。他にもエントリーされた方おられるでしょうか?
京都マラソンの1週間後、大阪マラソンと同日、東京マラソンの1週間前なのであまりいませんかね…
まぁ、自分は今シーズンは茨城か近隣県のレースしか出れないので、いわきサンシャインマラソンは非常にありがたいです。
いわきでの目標は勝田マラソンの1ヶ月後なので、勝田の記録次第ですね。
もし勝田で満足できる走りができたのなら、3月の茨城100Kに備えたロング走の位置づけで気楽に走ります。
勝田がダメだったらガチかもしれません。
これで走りたいレースのエントリーも大方終わりました。
自分の来年5月初旬までの予定は以下の通り。
2月まではこの通りになると思います。
3月以降は今後の開催予定によって変わるかも。特にサロマ湖ウルトラマラソンの開催可否、エントリーできるか否かによって大きく変わるかもです。
ご一緒される皆様、宜しくお願い致しますm(_ _)m
10/30 水戸黄門漫遊マラソン(フル)
11/13 つくばマラソン(フル)
12/4 加須こいのぼりマラソン(ハーフ)
12/18 かさま陶芸の里マラソン(ハーフ)
12/25 栗橋関所マラソン(10km)
1/8 ハイテクハーフマラソン(ハーフ)
1/9 牛久シティマラソン(10km)
1/29 勝田全国マラソン(フル)
2/19 石岡つくばねマラソン(10km)
2/26 いわきサンシャインマラソン(フル)
3/12 茨城100(予定 100km)
4/2 日立さくらロードレース(予定 10km)
4/16 かすみがうらマラソン(予定 フル)
5/6 君津ウルトラマラソン(予定 55km)