3連休が始まりました!
しかし、また台風が来ているみたいです
今週末は水戸黄門漫遊マラソンのコースでガチの30km走を考えてました。
5日前くらいから天気予報とにらめっこ。どうやら当初考えていた24日の土曜日は台風の影響がモロにあって終日雨が酷いらしい。でも23日も25日も雨予報。
水戸のコースをできればノンストップで走りたいので交通量を考えたら早朝スタートしかない。
どうせ雨なら予報での降水量が一番少ない今朝に決めました。
でも予報と全く違って全然降らなかったです
雨男ではなかったようです
今日はコースも千波湖もランナーがいっぱいいました!
水戸のTシャツ着ている人も沢山いましたね~(自分もですけど)
補給は給水だけ。
OS-1ゼリー2つと300mlペットボトル持ってスタート。
25km手前で自販機で水500ml購入。
時計はもちろんノンストップ。
自販機で買ってもそんなにロスタイムなかったです。
気温は走り始めは19℃でしたが、湿気が凄い。
とんでもなく汗かきました💦
この気候ではまだフルマラソンはキツいですね。
ペースは概ねキロ5が目標だったのでノルマ達成

実際のコースでノンストップで出来たのが良かった。
早朝なので信号に捕まったのは2回だけという運の良さもありました!
結局千波湖まで走りきってしまったので33kmでした。
でもあと9kmの余裕はあまりなかったか…
心拍は平均154と高め。15kmくらいからキツさを感じたからやっぱり暑さ(湿度?)が関与してんのかな?
脚が攣る兆候はなかったです。
取り敢えず、当日のペースの目処はつきました。
ガーミンのGPSのズレも考慮して4:50〜54/kmかな。
天気と気温次第ですけど、今シーズン初戦だしまずは確実にサブ3.5を取りたいですね。