8/11〜15はお盆休みでした。


色々と忙しかったので、ランは全て早朝に時間を作ってやりました凝視


忙しくて全然走れないかもと思っていたけど、結果的に結構走れたかな。


8/11(木) LSD20km@7:04

8/12(金) LSD23km@6:41

8/13(土) ペース走10km@4:47+ジョグ10km@6:29

8/14(日) ペース走5km@4:42、

                    (アップ2km、ダウン10km)

8/15(月) ジョグ16km@5:59+疲労抜きジョグ4km


トレイルに1回くらい行きたかったけど時間的にムリでした。

更にはポイント練習的なものは暑さと疲れもあって出来なくてペース走(結果的にそうなっただけ)を2回やっただけでした。


今更ですが、最近は心拍をちょっと気にするように走ってみてます。

220−自分の年齢(51)の80%で走るように。

大体135位が目安です。


8/13(心拍平均135)


8/14(心拍平均142)

距離が違うので比較できるか分かりませんが、135だと4:47/kmで142だと4:42/km。
暑さの影響もあるでしょうが、体感的にはやっぱり135位なら楽に走れます。135でもう少し速めに走れるように練習していきたいですね。

5日で100km走りましたが、ほとんどが繋ぎのジョグだけだったので、練習効果はあまりないかもしれません。

ただ、休み期間中は付き合いで結構食べすぎてしまったので、走ることで体重増加は防げたんではないかと思います。


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング


8月は今のところ220km走れました。

ただ、明日は4回目のワクチン接種の予定です。

つくてん前にはやりたくなかったけど、仕方ない。

何とかあまり影響がないことを祈っております🙏