今日はマイコースの風神山〜真弓山をトレイルしてきました。




去年の11/14以来、久々に行きました。


ここは日立市にあって、日立アルプス縦走コースの一部でもあります。風神山から真弓山までの区間はよく整備されていてトレイル初心者にも優しい簡単なコースなのでお気に入りです。


今朝は霧が凄くて視界が悪く、更に雨もパラツキました。

気温は25℃くらいでしたが湿度が高くて、やっぱり滝汗でウェアもシューズもびちょびちょになってしまいました💦


でも途中にトイレが新設されていたり、自販機を発見したりして収穫もあって良かったです。


スタート地点、駐車場で自撮り。

かなりガスっています。

2週連続で、つくてんの試走でトレイル走ってましたがつくてんのコースは草ぼうぼうだったのに対し、今日のコースはきちんと整備されていてホントに走りやすかった。



真弓神社に到着。

展望台は残念ながらガスっていて全く眺望なし悲しい

でも取り敢えずバンザイあんぐり

往復13キロくらい。
ちょうどいいですね。

シューズもつくてん用のペガサストレイル4履きました。
先週の試走でも試しましたが、ロード・トレイル共に自分のレベルならバッチリです❗
軽いのがいいですね。

明日は昼間に用事があるのでまた早朝ランだな~
またびちょびちょだなぁ💦