本日は筑波連山天空ロード&トレイルのショートコース試走をしてきました。


同じくショートエントリーのankoさんトミーさんともりんさんとご一緒しました❗


自分は6/25に1回目の試走をして、途中コースロストを2回してしまい完遂できなかったのですが、今日はつくてん師匠のankoさんを迎えてしっかり走ることができました爆笑


今日は雨の予報で、朝も相当降っていたんですが試走の時は運良くやんでくれましたニコニコ

気温もそんなに高くなく、良かったです~

ただ、湿気が凄くて滝汗でしたが滝汗滝汗滝汗


スタートは本番とほぼ一緒の早朝5:30。

石岡市矢郷支所です。


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

①スタート(石岡市八郷支所)〜10kmロード区間
最初は田んぼの中の舗装道路を走ります。
これは前回試走でも確認済み。
基本フラット、3箇所アップダウンあり。

途中、無事に帰れますようにとお祈りしました。

この区間をいかに抑えるかがカギですね。
トータルで考えると、ここで足を使っちゃうとトレイルの時辛いと思います。
ただ、抑えすぎてもダメかな。

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

②10〜14km 林道から一本杉峠まで
ショートはここでロング・ミドルの方々とお別れして左折して山へ向かいます。
この林道が地味に長くて辛い。ガーミンでは4.5kmありました。
走ろうと思えば走れる傾斜ですがね…ここも含めて一本杉峠までどう行くか、その先のトレイルに向けてどう足を残すかがポイントになると思いました。
今日は少なかったけど、この間はこの区間はホントにムシが酷かった…


ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

③トレイル上り区間 足尾山頂まで
距離はガーミンで2kmくらい。
今朝は雨の影響でややスリッピーでしたが上りは問題なかったです。ここからはやっぱりトレイルシューズの方が良いですね。
足尾山頂に向かう所は傾斜もキツくて走るのはほぼ無理なので渋滞もありえます。
ここにいかに早く辿り着くかですけどね。
今日もコースは草ぼうぼうでしたえーんレース当日はもう少しきれいになっているだろうか?




ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

④足尾山頂〜トレイル下り区間
距離はガーミンで3kmくらい。
前回ここでもコースロストしたんですが、今日も2箇所程分かりづらかったです。
やっぱり草ぼうぼうで整備されておらず、分かりにくいんです。まぁ、レース当日は大丈夫でしょう。

トレイルの下りはロープを掴んだり木につかまったりしながら降りる部分があるので、自分はグローブ必須です。
今日みたいなスリッピーな状態ならばトレイルシューズでなければ上手く降りられないし、グローブがないと痛くてロープを掴めません。状況は天候次第かと思いますが、自分は必ずロープは使います。

ロープの区間は大渋滞かもしれません。しかもここは抜くのが難しい所。結局早くいかなきゃ思いどおりにはいけないかもって事ですね。なるようになるしかないか。

気持よく下っていける区間もありますし、一部ロードもありますが。

途中、パラグライダー場があって景色もサイコー爆笑
気温も低くて気持ち良かったです❗
大人の遠足ですね~




⑤ロード ゴールまで
距離はガーミンで5kmくらい。
畦道を走るという最後の罰ゲームもしてきました。
今日は涼しかったですが、暑かったら泣きますねえーん

トータル25kmはないかな?
ガーミンでは24kmちょっとでした。
山があるので正確には距離は出ないのかも。

ご一緒された皆さん、お疲れ様でした❗
当日は頑張りましょう~